初代iPod Classic 元祖 携帯音楽プレーヤー 変遷
公開日:
:
最終更新日:2021/12/31
未分類
発売は2001年頃だったでしょうか?もう20年にもなるんですね・・。
発売から2〜3年後にこのクラシックな雰囲気が気に入って、どうしても欲しくなり中古で購入したものです。
接続は、すでにレガシーインタフェースになった Fire Wire という規格。
しかも、windowsとの互換性はなくMac専用でした。
この初代ipod が貴重なのは、機械式の「クリックホイール」だけではありません。直感的に誰でもいきなり使えるという、機能美を備えたボタン配置。
2021年現在、中古でも現存数はそう多くはないでしょう。当時の新品の価格が約5万円くらいだったでしょうか。
筆者が購入した時は、中古では確か諭吉さん2枚ほどだった記憶があります・・。
ヤグオクなどを覗くと途方もないプレミア価格で出品されているものもあったりして驚きました・・。
容量は、今考えると非常に少ない5GB しかありませんが、当時としてはPCのHDDもたしか20GB程度だったので特に不便なことはなかったですね。
当然圧縮音源ですから、5GBの容量でもお気に入りのCDを数十枚くらいは保存できます。
それをポケットに入れてどこにでも持ち運べるという便利さには、当時は感動したものです。
今回ふと思い出して押入れで見つけた元祖初代ipodですが、もちろん今でも動きます。ただやはりバッテリーの持ちは落ちましたけど・・・。
そして当時でもやはり5GBという容量に限界を感じて入手したのがこれです。
LEDの状態を表現したくてかなり暗いですが・・・。このオレンジのライトが特徴的な第3世代(classic)になります。
歴代ipodの内で、これが筆者は一番のお気に入りです。
一気に20GBになってほとんどのお気に入りCDを持ち運べるようになった訳です。
しかし最近では、iPhoneがあれば余裕で音楽も聴けるので大分出番は減りましたが、携帯音楽プレーヤーとしての使い勝手は健在なのですね。
「Dockコネクタ」と呼ばれる専用インタフェースになったのもこの機種からでした。
これは現役で使用していますが、まったく問題ないです。バッテリーの持ちが若干落ちたくらいでしょうか・・。
その後、初代iPod touchも使いました。
逆にまた容量の問題からクラシックの160GBになったり・・。
現在、常用している筆者のiPodはこのクラシック160GB。ただしHDDタイプですが・・・。丁寧に扱えばHDDで問題なし。これ、第6世代になるようです。
160GBあると筆者の場合ではCDライブラリーほぼ全てを持ち歩けるという訳です。
ただし、一部は圧縮音源なので欲を言えば256GBのiPod touch にほんの少しだけ食指が動いてはいますが・・。
もっとも現在ならCloud サービスも充実しているので容量はあまり問題ないのかもしれませんね。
そんな時代のiPod 変遷を紹介致しましたが、皆様の携帯音楽生活はいかがでしょうか。
筆者のようなクラシックiPodが皆様の家の押し入れや机の引き出しなどに眠っていませんか?
こんなコロナ禍の巣篭もり中だからこそ、古いiPodを引っ張り出して、楽しむのも一興かもしれません・・。
関連記事
-
-
中華FFヒーター ベバスト 違い 取付 灯油 安全 メンテナンス
さて、中華FFヒーター取付の続き 第2弾! べバストと中華ヒーターを入れ替えた 筆者の
-
-
ノートパソコン SSD化 起動 遅い 効果
この2020年4月に現在私が勤めている会社をご勇退された先輩から、LINEが来ました。 どう
-
-
2019 スマートウォッチitDEAL を試す
火付け役であったアップルウォッチに始まり、その後様々な類似品が出てきました。 価格的には安いが、
-
-
キャンピングカー 安全運転 タイヤ点検 空気圧は大丈夫? タイヤ空気圧監視
筆者のバンコン(グランビア キャンカー)が我が家に来てから、すでに2カ月以上、自宅以外で車
-
-
リチウムイオンバッテリーの危険性についての考察
比較的安全性が高いといわれているリチウムイオンバッテリー危険性についてあえて考察しました。
-
-
Mac Book Pro2018 kernel_ task 熱暴走 故障 〜 始末記
毎日使っているMac Book Pro2018。 皆さんのMac Book Pro の調子は
-
-
奇妙な植物モンステラ 新しい葉が続々
ラテン語で「怪物」という意味なんだそうな・・。確かに見方によっては、ハロウィンなんかで着ける仮面の
-
-
指紋認証 南京錠 鍵は不要 USB充電
従来から母屋からちょっと離れた木工房(工房というとちょっとオシャレですが・・早い話物置小屋です)の
-
-
ロードバイク 必須アイテム 安全装備 セキュリティ 便利アイテム
ロードバイクは買った。ペダルもとりあえず揃えた。 でも、それ以外の小物類が必ず必要に
-
-
クリスタルガイザーのすすめ
より安全においしく水やミネラルウォーターを飲む 水。無色透明で、どこにでもあって私たちの生命
- PREV
- 関越道上り線 依然1000台 立往生
- NEXT
- グランビア 純正ナビ 社外ナビに交換 バックカメラも