スマホアプリ PCやMacで使う BlueStacksが便利
公開日:
:
最終更新日:2021/06/03
未分類
BlueStacksでスマホやアンドロイドアプリ、iphoneアプリを使おう
日常のPCはMac使いの筆者が最近よく思うのが、iphoneアプリ(スマホアプリ)を何とかMacでも使えないのか?という疑問です。
実は、そんな要望に答えてくれるのがBlueStacks というアプリ。
エミュレータ(仮想化アプリ)になりますね。
推奨システム要件は以下のとおり
OS:マイクロソフト Windows 10
プロセッサー:シングルスレッドベンチマークスコアが1000以上のIntelまたはAMDマルチコアプロセッサー
グラフィック:Intel/Nvidia/ATIのベンチマークスコアが750以上のオンボードまたはディスクリートコントローラー
プロセッサー(CPU)とグラフィックカード(GPU)のベンチマークスコアを確認する方法についての詳細なガイドをご覧いただけます。PCで仮想化が有効になっていることを確認してください。
RAM:8GB以上
ストレージ:SSD(またはFusion/Hybridドライブ)
インターネット:ゲーム、アカウント、関連コンテンツにアクセスするためのブロードバンド接続
マイクロソフトまたはチップセットベンダーの最新のグラフィックスドライバー
同じPCにMicrosoft Virtual PC、VMWare Workstation、Oracle Virtualboxなどの仮想マシンがインストールされている場合でも、BlueStacks 5のインストールは可能です。
引用元 https://support.bluestacks.com/hc/ja/articles/360056129211-BlueStacks-5-%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E8%A6%81%E4%BB%B6
ただし、パフォーマンスに多少問題が発生する場合があります。
ご不明な点がございましたら、support@bluestacks.comまでお問い合わせください。Happy Gaming!
更新日:2021年5月18日
BlueStacks の主な利用目的は?
一般的にはゲームが主な目的のようです・・。
スマホのゲームをPCやMacでやってみたいという要望があるようです。
しかし、筆者のようなゲームはほとんどやらないような人間がなぜ BlueStacks を使うのか?
その理由は、監視カメラ映像をパソコンの大きな画面で確認したいと考えたからです。
筆者が日常的に使っているスマホアプリは「CamHi」という中華製監視カメラ御用達のスマホアプリでも結構メジャーな部類になるカメラ設定から表示までできるというなかなかスグレモノのアプリ。
実際にCam Hiを起動したスマホ画面はこのような映像ですが、液晶が小さいので見にくいですね。
BlueStacks を使ってパソコン表示させると以下のようになります。
両者を比較するため、画面の幅を揃えていますが、実際にはスマホ(iphone7Plus)はより小さく、一方パソコン(下はMacのスクリーンコピー)はより大きく表示されます。
同じアングルで拙宅の玄関をキャプチャしたものですが、ちょっと違うのがお分かりでしょうか?:スマホの方は上下のバーで隠れる部分が多い。
上記の例ではカメラは1台ですが、仮にスマホ画面で複数のカメラを設置して表示させようとすると、当然ながらかなり小さくなってしまう訳ですね。
現在、拙宅のこの監視カメラは屋内の卓上型や首振り式の屋外型、そして固定式の屋外型など計4台設置しています。
玄関の中と外、後は駐車場監視、さらに夜間には無人になる別棟の作業小屋兼木工房内などに備え付けています。
なお、本監視カメラについては、今回のスマホアプリの記事とは趣旨が異なりますので、また別記事でその設置から、設定などを紹介させて頂きたく思います。
この画面はMacBookのBuluestacksアプリで表示させている画面を切り取ったものです。
現在、筆者はMacBookProに40インチの外付け液晶を間近で接続して、本ブログの執筆や、ネットブラウジング作業を行いながら、このように監視カメラ映像もチェックしています。
作業場所が2階なので、来客などがあっても中々すぐに1階に下りていくのも大変なのです。
ブログ執筆に集中していても、液晶画面の監視カメラ映像に動きがあれば来客に気付きやすいという点ではとても役に立っております。
今後はたまには息抜きにゲームでもやってみようかな、などとも思っています。
という訳で、最近の筆者一押しのエミュレータツール「Bluestacks」の紹介でした。
関連記事
-
-
ネットワークバンキングから不正送金が横行 ドコモ ゆうちょ銀行 対策は?
新聞やテレビで、個人のネットワークバンキング口座から犯罪者の口座に不正送金される、という新手の詐欺
-
-
車 LED化 ルームランプ編
前回の記事では車のライト類をLED化しました。 ヘッドライトやブレーキランプ、ウィンカーラン
-
-
KARCHER ケルヒャー K2 コンパクト 高圧 車 洗浄
名称のとおりとてもコンパクトな家庭用高圧洗浄機です。 今回、筆者は近場のHCから来た
-
-
コロナ感染対策 検温のススメ FLIRでいつでも検温
筆者は昨年こんなツールをAmazonで購入してあったので、今回早速活用しています。 皆様、検
-
-
Mac Book Pro2018 kernel_ task 熱暴走 故障 〜 始末記
毎日使っているMac Book Pro2018。 皆さんのMac Book Pro の調子は
-
-
クリスマス コロナ禍 キャンピングカー 普段使い キャンプだけではない使い道
今年ももうクリスマスの時期がやって来ました。 illustrain.com さんより展用
-
-
Macで音声入力を試した
音声入力は本当に便利なのか? 今の私のMacのバージョンはMac HighSierra。以前
-
-
コロナワクチン接種してきました 1回目 2回目
NHKニュースより転用しました 全国的なワクチン接種状況については、7月18日の政府発表によ
-
-
FFストーブ DIY 施工 灯油 FFファンヒーター 開放型 違い 臭い
さて、今回のFFヒーターは過去記事でも皆様に何度もご紹介させて頂いた、中華製の車専用FFヒーターで
-
-
カラテア ドッティ 育て方
さて久しぶりに植物の記事です。 クズウコン科カラテア属、熱帯アメリカ原産の多年草植物。