Google Keep で上手にメモ管理しよう
公開日:
:
最終更新日:2021/07/13
未分類
スマホで撮影した「写真の文字情報をテキスト化」したいと思ったことがありませんか?
有料ソフトでは以前見かけたことがあったのですが、Google Keep を使えばカンタンに解決します。
しかも無料です! これは嬉しいですね。
使い方はとてもカンタン。
ただし、Google のアカウントでログオンが必要になります。ここは特に問題ないでしょう。
パソコンからでも可能なので、上記のようにGoogle で検索してGoogle にログオンします。
ログオン後は、こんな感じです。
撮影済みの写真からテキストを抽出
次に「メモを入力」から右端のアイコンを選択します。
「画像付きの新しいメモ」と出るのでそのままクリックして写真フォルダー等を選択し、変換したい写真を選びます。
筆者はちょうどパソコンの近くにあった先日、コメリさんで買ったキャベツの苗のタグがあったのでスマホでその一部をパチリと撮影し、デスクトップに保存した写真をテキスト変換してみました。
結果が以下のスクリーンショットです。
見事にテキスト部のみを変換しています。時間にして数秒たらず・・。いや、筆者がモタモタしていたため数秒と思っていましたが、実際には文字変換はほぼ一瞬です。
特に誤字などもなく、認識率は極めて優秀です。
しかも、ご覧の通り写真の方は暗い上に何かぼやけているにもかかわらず、しっかりテキスト抽出してくれています。
もちろん、テキスト文字としてデータ化しているので、コピーしてメモ帳などに貼り付けも出来ます。
いかがでしょう。Google さん、素晴らしすぎです。
新聞のスクラップブック化など応用範囲は広いですね。
手書き文字でも可能なようですので、また確認したいと思います。
関連記事
-
-
ヤフオク 出品 ヤフネコとは 使い方 手続き 送料 安い
ヤフオクは、私のここ十数年来のライフスタイルの一部と言ってもいいでしょう。 最近はほとんど出
-
-
ジュエル・オーキッド 原種洋蘭 静かな人気
Macodes petola マコデス ペトラ スマトラ島に原生する洋蘭の原種と言われてい
-
-
スズキ200万台リコール
2019年4月12日、新車を出荷する前の完成検査で判明していた測定データの書き換えなど不正事案につ
-
-
カラテア ドッティ 育て方
さて久しぶりに植物の記事です。 クズウコン科カラテア属、熱帯アメリカ原産の多年草植物。
-
-
アレクサ ライト 蛍光灯 LED化 シーリングライト 交換
拙宅、台所の蛍光灯が故障しました。故障と言うより、器具の寿命ですね。 器具は30年以上前のも
-
-
DIY 溶接 段ボールストッカー 溶接で作ってみた
通販購入の空き段ボールがすぐ溜まるのが悩みの種 以前、DIY用にAmzonnで溶接機を購入し
-
-
Synology DS218play NAS ネットワークドライブ追加 メディアサーバー テレビ録画 設置方法 容量不足 バックアップ
「NASをメディアサーバーにする」 日常的に使っているブルーレイレコーダ(我が家はディーガ
-
-
PCモニター 壁掛け DIY メリット 思わぬリスクも
液晶モニターも机上では意外に場所を取っていた Before もう一枚、黒くて分
-
-
Neotropical Plant Aglaonema Pictam Tricolor Andaman
The author previously introduced in this blog how