4K放送 今後に期待できるのか?
公開日:
:
最終更新日:2021/05/26
未分類
昨年暮れからNHKの4K/8K試験放送が開始されたのは周知の事実です。
2018年12月から、4K放送の試験放送が開始されましたね。
あれから半年以上。Panasonicからは4Kチューナー内蔵テレビが発売されています。
4Kの解像度は2K(ハイビジョン)の4倍です。
2Kが1920×1080ドット。
一方の4Kは3840×2160ドット。
8Kになると4Kのさらに4倍 7680×4320ドットという、とてつもない細かさです。2Kから見ると16倍になります。
8Kまではまだまだですが、販売されていないわけでもないですし試験放送も開始されています。
このような物理的側面から考えると8Kモニターの価格が現在50万円以上しているのも納得です。かつてのHivisionがそうであったように、いずれは手が届く価格になるのでしょうが・・。
したがって、従来の24インチや27インチ程度の大きさで4Kを観ても、その効果はあまり実感できないのですね。
そうなるとどうしても大画面化の方向になる訳です。
実際に4Kでは50インチの大きさでも、従来の24インチ程度のモニターを見る距離で観ても荒さが見えないのです。
実際、私はMac Book の外付けモニターに43インチ(4K)と30インチを繋いでいますが、画面から30cmから50cm程度の距離で見ています。
ただし、広大な43インチを30cmの距離で見ていて、上下左右を見回した時に首がとても疲れます。
さて、我が家で,ADSL回線から光回線に切り替えたことは、別記事で紹介させて頂きました。
このとき、地上波のNHKの映りが元々良くなかったこともあって、「光テレビ」もついでに契約しました。
光回線への切り替え工事も先日無事完了し、高速なインターネットを満喫していると同時に、4K放送も 「光テレビ」 で観ています。
当然、4K放送を視聴するための機器も事前に用意していました。4Kモニターの低価格化もここにきてかなり進んできたための購入です。
Panasonic製の4Kテレビ。ビエラ HDR対応 TH-49GX850。
パナソニック 49V型 4Kチューナー内蔵 液晶テレビ ビエラ HDR対応 TH-49GX850
我が家のリビングで従来観ていたテレビはSONYのブラビア32インチです。
2008年製ということで、もう10年以上トラブルもなく使ってきましたが、そろそろ寿命も近いのかな?と思っていました。
そんな状況で、インターネット回線はADSLというレガシーもの。
光に切り替えたタイミングで一気に4K環境となりました。
4K番組を録画してみた
実際に4K放送を観た感想としては、ほんとうに精緻で立体的。
まるで本物を間近で見ているという印象です。
とは言え、まだまだ放送内容も充実していないのですが、それでも圧倒的な解像度を目の当たりにすると、従来の2Kが霞んで見えます。
さて、そうなるとこのような精細な映像を記録したいと思うのは人情というものです。
そこで、我が家ではちょうどほとんど使っていなかったUSBHDDがあったので、早速繋いで録画してみました。ただし、現時点では記録した番組はこのテレビでのみ視聴が可能で、ブルーレイ媒体に書き込みしたり、他のHDDなどに移動はできません。
現在、パナソニックからは同様の4Kチューナーを内蔵したブルーレイレコーダも発売されています。
パナソニック 2TB 3チューナー ブルーレイレコーダー 4Kチューナー内蔵 おうちクラウドDIGA DMR-SUZ2060
今後4K映像の保存はどのような扱いになるのでしょうか?
また、今回の「お題」である、今後の4K放送を含めた動向も気なるところであります。
それでは今後、4K 8Kは普及していくのか?
総務省の意向としては2020年の東京オリンピックを控えて4K化を推進しているところだと思いますが・・。
実際のところ4Kテレビの普及状況はどうなんでしょうか?
例えば地デジでは未だ4K放送は予定されていないという現実。
世の中の人ってあんまり高精細な4Kには興味ないのでは??
試験放送が始まった2018年12月時点の4Kテレビの普及率は1%だったそうです・・。
先行きが何か怪しいですな。
特に思うのは、地デジに移行したときのような切迫感がないのも一因でしょうか?
あの時は、地デジチューナーは必須でしたから、こぞってみなさん買い求めた訳ですね。
一方、4Kはというと、未だもちろん必須ではないのです。
つまり、4Kなどなくても全く困らない、今のテレビで十分じゃないか?という思いでしょうね。
それから衛星放送はあまり観ないという方も多いのかも・・。
いずれにしても4K、さらには8Kの普及にはもう少し時間が必要なのかもしれませんね。
関連記事
-
-
お客様のご利用状況におきまして・・ SMS詐欺
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/619043/より転用し
-
-
テレビ 一方通行 インターネット 情報発信 バラエティ番組
実は昔はよく観ていましたが、最近全くみないですね・・・。 テレビドラマはもちろん、それ以上に
-
-
奇妙な植物モンステラ 新しい葉が続々
ラテン語で「怪物」という意味なんだそうな・・。確かに見方によっては、ハロウィンなんかで着ける仮面の
-
-
ロボット掃除機 進化していた 自動ゴミ収集 Honiture Q6スイープロボット 旧機種と機能比較
最初に買ったDEEBOT N78 筆者が初めてロボット掃除機を購入したのは、4年ほど前の20
-
-
コロナ禍 自転車人気 供給不足 電動自転車 一ヶ月待ちも
快晴の4月10日 久々にロードバイクで遠征中 コロナ禍で自転車需要が急増して供給が追いつかな
-
-
JCBを騙る詐欺メールにご注意!
Amazonの次はこれですか?ということでご注意ください。 JCBを騙るフィッシングメールが
-
-
タント ナビ取り付け バック信号 L375S 純正オーディオ オーディオパネル 交換
グランビアの社外ナビ化で調子に乗った筆者・・。 今回は・・・ 写真撮って気がつ
-
-
楽天を装った酷いフィッシングメールが毎日のように届く・・ ご注意ください 対策
以下の文章は詐欺メールから抜粋しました。皆様、ご注意のほどを・・。 残念ながら、あなたのアカ
-
-
アップル ウォッチ シリーズ5 オススメ 5つの理由 購入レビュー
初代のApple Watch を筆者が購入してから、もう5年。 こういったガジェット好きな一