57年ぶり 東京オリンピック 開催 日本 金メダルラッシュ!
公開日:
:
最終更新日:2021/07/27
未分類
目次
2020年の東京オリンピック。早く見たいものですが・・。コロナウィルスでまさかの一年延期!
1964年の東京オリンピック。1956年生まれの私は当時8歳。何となく覚えてますが、ちょうどテレビが白黒からカラーテレビに移行しつつあったそんな昭和の時代。日本の高度経済成長にあわせたタイミングで開催された「東京オリンピック」。市川崑監督のドキュメンタリタッチの映像も鮮烈に脳裏に焼き付いています。
さて、2020年まであと1年を切りました。
いったいどんな大会になるのでしょうか。今から、とても楽しみです。ところで、そんな中でも気になる観戦チケットの価格。
開会式が8,000円〜150,000円とのことです。ただし、この価格設定はどうなんでしょうか?安いのか高いのかよくわかりません。
実際に観に行きたい人は、どのくらいおられるのでしょうか?
ちょっと調べたところ約半数くらいという統計のようです。近場の関東地域周辺の方々なら観たいのでは?と思いますが・・・。まあ、競技にもよるのですが、一つくらいは実際に観たいものですね。
前回の「1964年 東京オリンピック」から約半世紀ぶりの日本での開催ですから、次は何時になるかわかりませんね。
いずれにしても、とても楽しみです。
抽選申込期間:2019年5月9日(木)10:00~5月28日(火)23:59
抽選券の予約申し込みが2019年5月9日から開始されましたが、「アクセスできない」、「待ち時間が長すぎる」等かなり不評なようです
サイトでは期間内にアクセスして申込すれば、抽選の影響はその順番には関係ないと言っていますが、アクセスが集中してサーバにかなりの負荷がかかっているのではないでしょうか?
今後の対応が懸念されるところです。
抽選結果が本日(2019年6月20日)発表されました。
皆様いかがだったでしょうか?
東京オリンピックが一年延期??
さて、世界中に猛威を振るっているコロナウィルス。
とうとう前代未聞の延期が決定した模様・・。
過去には第一次世界大戦や太平洋戦争による中止はあった記録もあるのですが、今回のような延期という事は初の経験だそうです。
各国の選手のみなさんのモチベーションはいかがなものか?懸念致します。
影響はかなりのものになるでしょうね・・。
いずれにしてもこの「東京オリンピック」。
ほんとうに無事の開催を望む次第です。
開催そのものを危ぶむ声も・・。
とはいうものの、現在の世界中の感染状況、特にアメリカの感染者数の推移などを見ていると、これは主催者の方々や選手の方々には、大変申し訳ないのですが、開催そのものが危ぶまれるように見えます。
しかし、これは筆者が感じただけのことです。今後、どのような展開になるのか?予想は難しいと思います。
ただ、現実は非常に厳しい局面にあることは残念ながら間違いのない事実であります。
新聞である登山家の方が話していたことですが、「登山において、万全の準備をして計画をしたにも関わらず決行を断念して退く勇気が必要なこともある。今回の東京オリンピックにも当てはめて考える必要もあるのでは・・」と・・。
なお、本日( 2020年7月31日 )のニュースでは東京都の一日の感染者数が過去最高の400人を超えたという一報も入ってきました
本来ならすでに今頃、日本で半世紀以上ぶりのオリンピックを見ることができていたかと思うと本当に、本当に残念でなりません。
バッハ会長訪日
2020年11月15日 国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長が訪日しました。11月18日まで滞在します。
巷では 来日時にバッハ会長が付けていたマスクが話題になっています・・。
「N95マスクをするような環境で五輪やろうとしているのか・・」
「N95マスク」とは
N95 規格は、NIOSHが定めた9種類(後述)の基準の中で最も低いもので、「N」は耐油性が無いことを表し(Not resistant to oil)、「95」は試験粒子を 95% 以上捕集できることを表している。
NIOSH規格で用いる試験粒子は、フィルターで最も捕集しづらい、つまりフィルターを通過しやすいサイズの粒子状物質で、空力学的質量径でおおよそ0.3µmの粒子であり、この粒子径で95%以上捕集できなければならない。なお、N規格の試験粒子は、塩化ナトリウム(NaCl)、DOPが用いられる。試験粒子は、ろ材のタイプにより選択される。
日本の厚生労働省国家検定規格では、DS2区分マスクがN95マスクに相当する能力を持つ。
N95とはフィルター自体の性能を示すもので、装着後のマスクと顔との密着性は保証していない。市販されているN95マスクの多くは密着性を高めるためカップ型となっており、ズレにくくするため2本のゴム紐で固定するタイプもある。ただし使用にあたっては、正しい装着を実施する必要があり、サイズの確認のため、最低年1回のフィットテストが必要で、息の漏れが無いかを確認するシールチェックは、マスク着用の度に行う。
Wikipedia より
IOC会長という立場上、「中止」の議論はないと公言されていますが、果たして本音はどうなのでしょうか?疑問です。
2021年7月23日 開催敢行
とうとう開催されましたね。無観客・・・。ちょっとやはり寂しい・・。でも、やむを得ないか。
7月27日現在、水泳を始め柔道、卓球などゴールドメダルラッシュが続いていますね。それはそれで大変うれしいし、人々に感動を与えてくれるくれる効果は大きいのではと筆者は思います。
関連記事
-
-
2021年 夏キャベツやミニトマト 栽培記
お馴染みの近所のコメリさんで安かった夏キャベツの苗を工房前の畑に植えてみました。 早
-
-
スズキ200万台リコール
2019年4月12日、新車を出荷する前の完成検査で判明していた測定データの書き換えなど不正事案につ
-
-
キャンピングカー 換気 マックスファン
マックスファン本体そのものは設置を無事に終了したのですが・・。 本体取り付け後、豪雨の洗礼で
-
-
コミュファ光 フレッツADSL 月額 エリア 速度 サポート
インターネットが常時接続になって、すでに20年以上が経過しています。インターネット接続を始めた当初
-
-
ステイホームも悪くない 今は辛い時期 いつかは収束する コロナショック
筆者も辛いです。本当に・・・。 でも、いつかは収束します。 リーマンショックの時も今回
-
-
メッシュ椅子 コロナ 巣篭もり テレワーク
長年、古い学生時代の椅子を使ってきましたが、最近腰や背中の負担を感じています。 学生時代の椅
-
-
4K放送 今後に期待できるのか?
昨年暮れからNHKの4K/8K試験放送が開始されたのは周知の事実です。 2018年12月から
-
-
ドコモを装ったこんなSMSは詐欺です
「ドコモお客様センターです。ご利用料金のお支払い確認が取れておりません。ご確認が必要です。」は詐欺
-
-
自作PC 旧世代でつくる
CPUは何を使おうか? さて、前記事でメーカー製PCでちょっとした改造をして、また「PCを自
-
-
奇妙な植物モンステラ 新しい葉が続々
ラテン語で「怪物」という意味なんだそうな・・。確かに見方によっては、ハロウィンなんかで着ける仮面の
- NEXT
- クリスタルガイザーのすすめ