奇妙な植物モンステラ 新しい葉が続々
公開日:
:
最終更新日:2021/09/21
未分類
ラテン語で「怪物」という意味なんだそうな・・。確かに見方によっては、ハロウィンなんかで着ける仮面のようでもあります。
モンスターの語源という説でもあるということです。
まるで虫食いだらけの葉っぱといった印象の変わった植物。
でも、これが正常というかなり奇妙な植物モンステラ。
この写真の南米原産 モンステラ:正式には「モンステラ・フィロデンドロン・アンスリウム」は現在、縁あって筆者の手元にあります。
こうして、よく見れば見るほどラテン語の和訳どおり奇怪で不思議な植物ですね・・。
なぜ葉に穴が空くのか?
どうして?何のために穴が空く?
穴を空けるメリットは?どんな良いことがあるのか?
誰しも疑問を抱くと思いますが・・。
その前に本種が自生している環境を考えてみたいと思います。
モンステラが育つ熱帯雨林のジャングルは、太陽光も十分に届かないうっそうとした薄暗い場所です。
通常植物は光合成によって、葉から光を吸収しそれをエネルギーとして成長していきます。要するに光エネルギーを化学エネルギーに変換するという化学変化を行なっています。これは小学校でも習いますね。
CO2+H2O→(CH2O)+O2という化学反応で表される
百科事典マイペディアより引用
しかし、さまざまな科学が進歩した現在においても、「光合成」には未だに未解明な部分が残されているようです。
穴が空くメリットなど
穴がある理由については仮説の域から出ないのですが、日光や雨をより下の葉に少しでも届かせるためにとか、葉の面積があまり大きいと強度的に弱くなるため自ずと穴をあけるようになったとか、雨風を通して抵抗を減らすためとか、人間が勝手に想像するだけなのですが・・。
いずれにせよ、当のモンステラにとっては奥深いジャングルで生き残るため、生存本能のまま結果的にこのような形状になったものではないかと筆者は考えます。
成長記録はまた追って報告致します。
新しい葉の誕生
生まれながら、やっぱり穴あきでした。
親子?(兄弟)でまるであいさつしているようです・・。
先日、ドリルが出たなと思っていたら、葉が開くのは早かったですね。意外に成長が早いモンステラ。
さらに成長が早く、もう4枚目が大きく伸びています。
あんまり親に似ていない穴形状ですが・・。これが個性でしょうか?
開く前の葉にはすでに穴があった
5枚目の葉が開きそう・・。
前の葉の時は気づかなかったのですが、こんなグルグルのドリル状態の時からすでに穴がありますね! ちょっとびっくり・・。しかもこの様子からは1つや2つの穴ではないようです。どんな葉になって開くのでしょうか?
開くのがとても楽しみです。
穴ありきで生まれてくるんですね。
まさに大自然の多様性といったところでしょうか?
そんなことを考えていたら、翌日にはもう開きかけていました。
今回の葉の成長の早さにも今更ながら驚かされました。
それから、やはり予想どおり3つ以上穴がありそうです。
さて、その翌朝見たらさらに葉が開いてます。穴は計6つのようです。今ある葉の中では穴の数が最多。
さらに葉が開き、穴の様子がはっきりしましたね。
全体の様子です・・。
関連記事
-
-
レーザーカット ベニア板 シーカヤック キット コーミング取付 全体の組立 仕上 塗装
カヤックキットの制作開始から早、一カ月以上が経過しました。 前回の作業はこんな感じでした(以
-
-
観葉植物 アグラオネマ レオン ホワイトステム 育て方 増殖
十数年前に、たしか筆者がヤフオクで購入して育ててきた、サトイモ科のアグラオネマ属でカーティ
-
-
57年ぶり 東京オリンピック 開催 日本 金メダルラッシュ!
2020年の東京オリンピック。早く見たいものですが・・。コロナウィルスでまさかの一年延期!
-
-
Amazon 楽天 どっち メリット デメリット
筆者が普段、ネットで買い物する場合 Amazonか楽天がほぼ9割以上です。 それぞれ
-
-
MTB変速機 故障修理 ワイヤー取替 調整
毎日乗っている自転車の変速機が故障しました。 正確には変速機の故障というより、変速機を制御す
-
-
ポイント還元とは? 楽天カードをApple Pay とQUICPay 登録してみた キャッシュレス決済のススメ
とうとう、消費税10%が実施されました。 皆様キャッシュレス化の準備をされていますでしょうか
-
-
2019 スマートウォッチitDEAL を試す
火付け役であったアップルウォッチに始まり、その後様々な類似品が出てきました。 価格的には安いが、
-
-
Jabra Elite 65t 左 聞こえない 故障 顛末記
故障修理に出す前に撮影しました ヘッドホンやイヤホンを私は日常でよく使います。BOSEのQu
-
-
2021年 夏キャベツやミニトマト 栽培記
お馴染みの近所のコメリさんで安かった夏キャベツの苗を工房前の畑に植えてみました。 早
-
-
指紋認証 南京錠 鍵は不要 USB充電
従来から母屋からちょっと離れた木工房(工房というとちょっとオシャレですが・・早い話物置小屋です)の