トレンドってなんでしょう?
公開日:
:
最終更新日:2019/03/25
未分類
今回、このトレンドをテーマにちょっと考えてみます
トレンド。英語ではtrend。よく聞く言葉です。本当の意味は漠然としてあまりよくわかりませんね。今、この記事を書いているテーマも「今日のトレンド」です。
流行、時代の流れあるいはファッションやその時々の生活様式や経済的な動向、などさまざまなことを思い浮かべるでしょう。特にカッチリした定義は無いのではないでしょうか。例えば外国為替証拠金取引=いわゆるFX。このFXの場合トレンドフォローなんて言う言葉もあります。FXでは時々の相場の流れに乗ることすなわち「売り」方向あるいは「買い」方向にエントリーすると言う意味です。
「インスタば映え」なんて言う言葉もトレンドでしょう。
ウィキペディアなどを見ると難しい言葉ですが「趨勢」(「すうせい」、と読むようです)という言葉もあります。普段ほとんど使わない言葉ですね。私は初めて知りました。
様々な分野におけるその勢い、流れを言うのでしょうか?今ここで私が考えるのはやはりこのインターネットにおけるトレンドです。
かつての流行は、すべてトレンドと言っても良いと私は思います。
全ての言葉はかつての流行語であり、かつてのトレンドであったわけです。
そのように考えるとトレンドとは何でもありなのです。
アフィリエイトで言うと「検索キーワード」そのもがトレンドであり、その時その時の多くの人たちが求める「キーワード」になります。
アフィリエイトの場合、多くの人が求めている「キーワード」の組み合わせを探すことこそが最も重要な要素になると考えます。
要するに何でも良いのです。すべてがトレンドなのです。トレンドとはこういうものだと決めつけることができないのです。
したがって流行語のようにに一時的な言葉もトレンドですし、例えば大きな事件や事故または災害なども含めて、トレンドとして扱えるのかもしれません。
そのキーワードが多くの人の総意になれば社会現象的なトレンドとして定着するものになるでしょう。まさにトレンド誕生の瞬間です。
関連記事
-
-
真夏のとうがらし 栽培奮闘記
ホームセンターに行ったついでにちょっと目についたとうがらしの種(苗ではありません)。種です。100
-
-
FFストーブ DIY 施工 灯油 FFファンヒーター 開放型 違い 臭い
さて、今回のFFヒーターは過去記事でも皆様に何度もご紹介させて頂いた、中華製の車専用FFヒーターで
-
-
アグラオネマ ピクタムを育てる 迷彩柄 aglaonema pictum tricolor
さて、その後アグラオネマ・ピクタムが我が家の小さな植物園に仲間入り。 この品種はインドネシア
-
-
スリムタワーPC 改造 PCケース グラボが入らない PC版 Cities: SKYLINES
PS4版で満足できず、とうとう専用PCまで準備してプレイ三昧・・。 とは言え、当初「Stea
-
-
ビスねじ なめた COLDEA 大進工業 解決方法は?
かろうじてプラスねじだったことがやっと分かる位思いっきりなめてます・・。 木ネジをなめてお困
-
-
Synology DS218play NAS ネットワークドライブ追加 メディアサーバー テレビ録画 設置方法 容量不足 バックアップ
「NASをメディアサーバーにする」 日常的に使っているブルーレイレコーダ(我が家はディーガ
-
-
電子レンジ 壊れた 使いもしないボタンがあった? 余計な機能はいらない? オーブンレンジ NE-UBS5A スマホがリモコン 簡単調理
電子レンジ10年ぶりの買い替え 2022年1月12日朝、突然電子レンジが壊れました。これです
-
-
Mac OS Big Sur ASIX製 有線LANアダプター 認識しない
今更な話題で恐縮です。 実は、Mac OSバージョン11(Big Sur)が公開され
-
-
無線LAN 有線LAN 比較 RJ45 ケーブル 爪折れ修理
筆者宅の無線LAN機器 無線LANと有線LANを使い分ける 無線LANも回線状