ノースフェイス マウンテンパーカー ゴアテックス | 今日のトレンド

ノースフェイス マウンテンパーカー ゴアテックス 

公開日: : 最終更新日:2021/05/26 未分類

さて、ノースフェイスのリュックの後はこのマウンテンパーカーのお話。

ノースフェイス製リュックの品質にすっかり魅了された筆者。

お次は手持ちの上着にはない「マウンテンパーカー」を欲しくなって、季節的にも調度冬シーズン到来ということもあって(2019年初冬に執筆)、こんなパーカーを購入しました。NP11834という型番


今まで、人のウェアーなどあまり興味なかったのですが、これを着るようになってからというもの、この特徴的なノースフェイスのロゴが目に付きます。

街中でもまた店舗などでも、いろんな方がこれを着ています。もちろん筆者のものと被ったことは今のところないのですが・・。

さりげなくGORE-TEX のロゴが左の袖に刺しゅうされてます。

軽さはそれほどでもないのですが、シャツの上にこれ一枚羽織れば、風はシャットアウトされ初冬でもかなり暖かい。

特筆すべきは、売りであるGORE-TEX機能です。激しい雨の中で初めて着てみましたが、さすがは山岳用のパーカーだけのことがあり、全く浸みてこないのですね。長時間晒せば多分多少浸みてはくるのでしょうが、日常の雨なら全く問題なし。

GORE-TEX 恐るべし・・。

さてこのような所謂ブランドものの常で、偽物も横行しているようです。オークションやメルカリなどで購入する際には注意が必要です。

本格的な冬(とはいえ2020年の1月は例年にない暖冬)が来ましたが、やはりシャツの上に羽織るだけでは寒い・・。したがってちょっとしたインナーウェアーを着込みむことになります。

また、着心地が良いのも特徴で手放せなくなりました。

類似商品で撥水性や通気性をアピールしたもので「東レ エントラント」というレインウェアがあります。

GORE-TEX と比較すると、価格的にかなり安いのと評判も良いので、実は筆者はこのウェアを購入してみました。

まだ試しておりませんが、近日中に試してみますのでまたレビュー致します。

(Visited 1 times, 1 visits today)
Sponsored Link



関連記事

ベニヤ板 シーカヤックをつくる その1 レーザーカットのべニア板キット 

何を思ったのか、本ブログの管理人。シーカヤックを急に欲しくなって居ても立ってもいられなくなり、We

記事を読む

電気料金高騰 エコライフを手に入れよう!DIYでソーラーパネルとリン酸鉄リチウムバッテリーを設置しよう

イントロダクション エコロジーへの関心が高まる現代、自宅で再生可能エネルギーを活用することは

記事を読む

食虫植物をネットで購入できる?? ハエトリソウを買ってみた

我が家の猫のQちゃんの餌やトイレ砂購入時に、いつもお世話になっているペットショップのチャームさん。

記事を読む

ネット通販詐欺に注意 コロナ禍 在宅ワーク 巣ごもり 

コロナ感染が全国的に猛威をふるっています。 コロナ禍による在宅ワーク、巣ごもりで従来より在宅

記事を読む

コロナ感染対策 検温のススメ FLIRでいつでも検温

筆者は昨年こんなツールをAmazonで購入してあったので、今回早速活用しています。 皆様、検

記事を読む

スリムタワーPC 改造 PCケース グラボが入らない PC版 Cities: SKYLINES

PS4版で満足できず、とうとう専用PCまで準備してプレイ三昧・・。 とは言え、当初「Stea

記事を読む

初心者 半自動溶接 HG-MAGMMA-100A

以前から挑戦してみたかった電気溶接。 HAIGE インバーター 溶接機 100V 半自動溶接機

記事を読む

ノートパソコン SSD化 起動 遅い 効果

この2020年4月に現在私が勤めている会社をご勇退された先輩から、LINEが来ました。 どう

記事を読む

キャンピングカー 活用術 カヌー 遊び

キャンプや旅だけではないキャンピングカーの活用 カヤック カヌー 遊び 筆者は元々人混み

記事を読む

ビジターアンケート おめでとうございます!! iphone11を100円で購入できるチャンス これはフィッシング詐欺 ご注意ください

これはフィッシング詐欺です。 2019年あたりから、表示されるようになってきたようです。

記事を読む

Sponsored Link



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Sponsored Link



SMSによる巧妙な求人詐欺に注意

大手企業を装った巧妙なSMSからの求人詐欺が横行しています。

2階のFFストーブ用灯油を自動給油

かねてよりポリタンクを2階まで運び上げる重労働作業に嫌気がさし、とに

コムス飼いました(としちゃんさんから拝借) EVミニカー 

ここ数年のガソリン価格高騰なども考えて、筆者初の超小型EVミニカーを

太陽熱温水器 DIY設置 真冬でお湯が0円

配送で苦労した 以前から気になっていた太陽熱温水器を買った。

リチウムイオンバッテリーの危険性についての考察

比較的安全性が高いといわれているリチウムイオンバッテリー危険性につい

→もっと見る

PAGE TOP ↑