ワクチン接種 厚生労働省を装った 詐欺メール 注意 | 今日のトレンド

ワクチン接種 厚生労働省を装った  詐欺メール 注意

公開日: : 最終更新日:2022/01/30 未分類

緊急のご注意

表題のとおりですが、厚生労働省を装ったワクチン接種メールにご注意のほどを!

本日2021年12月31日0:49ごろこんなメールが届きました。

画像のみでリンクなどは貼ってありませんのでご安心を。

これはコロナワクチン接種のお知らせを装った詐欺メールですので、皆様くれぐれもご注意のほどをお願い致します。

このメールの「公式サイト」というリンクをクリックしてはいけませんよ!

クリックしてしまうとこんな画面に飛びます・・・。

いかにもそれらしく装っているのですが、悪質な情報搾取サイトですからくれぐれもご注意のほどを!

さらに・・・・。

こんなクレジットカード情報までご丁寧に盗もうとしていますから、もう言葉にならないですね。

日本の国や厚生労働省のサイトで、個人情報はもとよりましてや、「クレジットカード情報」などの入力を求めることなど絶対ありえませんから、もうフィッシング詐欺ということが一目瞭然ですね。

さて、筆者はここで一応、本メールのソースを覗いてみました。

上の方にある、Return Path を見ると最後の方に .cn とありますね。=中国です。

中ほどに黄色のマーカーで塗った ”117.50.12.173”というグローバルIPアドレスをネットワーク監視サービスサイトで確認すると・・・。

化けの皮がさらに剥がれる

address の項目を見ると・・。 Beijing. China となってます。発信元はどうやら北京ですな・・・。

本当にこんな情けないことを平気で仕掛けてくる国ですね。某大陸の輩は・・・。

繰り返しますが、くれぐれもご注意ください。

厚生労働省でも注意喚起されています。

また、消費者庁でも同様の注意喚起がされています。

(Visited 1 times, 1 visits today)
Sponsored Link



関連記事

ジュエル・オーキッド 原種洋蘭 静かな人気 

Macodes petola  マコデス ペトラ スマトラ島に原生する洋蘭の原種と言われてい

記事を読む

JCBを騙る詐欺メールにご注意!

Amazonの次はこれですか?ということでご注意ください。 JCBを騙るフィッシングメールが

記事を読む

KARCHER ケルヒャー K2 コンパクト 高圧 車 洗浄

名称のとおりとてもコンパクトな家庭用高圧洗浄機です。 今回、筆者は近場のHCから来た

記事を読む

スリムタワーPC 改造 PCケース グラボが入らない PC版 Cities: SKYLINES

PS4版で満足できず、とうとう専用PCまで準備してプレイ三昧・・。 とは言え、当初「Stea

記事を読む

[緊急の通知] Amazoneプライムのお支払いにご指定のクレジットカード有効期限が切れています! 

これは詐欺メールです。 件名は [緊急の通知] Amazoneプライムのお支払いにご指

記事を読む

中華FFヒーター 室内 取付け 電源は?プラスティック臭 故障  

2台目の中華FFヒーターを買いました?? 2台も買ってどうするの?とのお声が聞こえそうですが

記事を読む

楽天を装った酷いフィッシングメールが毎日のように届く・・ ご注意ください 対策

以下の文章は詐欺メールから抜粋しました。皆様、ご注意のほどを・・。 残念ながら、あなたのアカ

記事を読む

ザ・ノースフェイス リュック 容量 ローマースリムデイ レビュー 自転車走行

筆者が数年間使ってきたリュックが草臥れてきた上に、穴まで空いてしまいました。

記事を読む

コロナワクチン接種してきました 1回目 2回目

NHKニュースより転用しました 全国的なワクチン接種状況については、7月18日の政府発表によ

記事を読む

ポイント還元とは? 楽天カードをApple Pay とQUICPay 登録してみた キャッシュレス決済のススメ

とうとう、消費税10%が実施されました。 皆様キャッシュレス化の準備をされていますでしょうか

記事を読む

Sponsored Link



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Sponsored Link



2階のFFストーブ用灯油を自動給油

かねてよりポリタンクを2階まで運び上げる重労働作業に嫌気がさし、とに

コムス飼いました(としちゃんさんから拝借) EVミニカー 

ここ数年のガソリン価格高騰なども考えて、筆者初の超小型EVミニカーを

太陽熱温水器 DIY設置 真冬でお湯が0円

配送で苦労した 以前から気になっていた太陽熱温水器を買った。

リチウムイオンバッテリーの危険性についての考察

比較的安全性が高いといわれているリチウムイオンバッテリー危険性につい

電気料金高騰 エコライフを手に入れよう!DIYでソーラーパネルとリン酸鉄リチウムバッテリーを設置しよう

イントロダクション エコロジーへの関心が高まる現代、自宅で再生

→もっと見る

PAGE TOP ↑