指紋認証 南京錠 鍵は不要 USB充電
公開日:
:
最終更新日:2021/04/27
未分類
従来から母屋からちょっと離れた木工房(工房というとちょっとオシャレですが・・早い話物置小屋です)の入り口鍵。100均の南京錠を使ってました。
南京錠ですから当然、開錠するための鍵がある訳です。
ところが、その鍵をよく持ち忘れてはまた母屋に逆戻り。また反対に鍵を工房内に置き忘れたあげく、南京錠をロックして鍵の閉じ込めをしたり・・。また、鍵をかけ忘れたり・・。
そそっかしい上に、おっちょこちょいな当ブログの管理人です。
そんな経験皆さんありませんか?
結論を言いますと、「指紋認証付き南京錠」にしてそんな悩みを一気に解決しました。
鍵は自分の指ですから、忘れようがありません。
また、鍵の閉じ込めはあり得ません。
なお、拙宅(母屋)の玄関鍵は以前、Qrio Lock というスマートロックにしていますから、こちらはApple Watch からでもスマホからでもワンタッチで開錠、施錠できます。
さて、この「指紋認証式」南京錠。
ちょっとググるといろんなタイプの物がヒットします。
価格も千円ほどのものから1万円を超える高価なものまで、様々です。
今回筆者が最初に入手したものは、まずは試しにと思ってAmazonでちょっと悩んで購入したものですが、価格も評価もいろいろで悩ましかったのですが・・。
中には、誰の指でもロック解除できてしまう、とか雨で濡れたらロック解除できなくなって困ったなどという話も聞きます。
さて、もう一つのこちらの指紋認証式南京錠。
この南京錠、アプリ機能が充実していてアプリ上で指紋登録をまとめて行えます。左右の手の指をそれぞれ最大3本ずつ登録可能で、何と500人分登録可能とのこと。ちょっと筆者にはオーバースペック過ぎです。
かなりゴツくて重量感タップリ。鍵としての信頼性も高いです。
さっそく、筆者の指を登録して解錠しているところです。
指でセンサーに軽く触れると緑のランプが点灯して、解錠できます。この鍵は緑ランプが点灯した後、人が引っ張る必要があります。そこがちょっと面倒です・・。
その後この頑固な鍵の方は自転車の防犯鍵になってしまいました。
指紋認証式のメリットは?
いずれにしてもこの指紋認証式南京錠はとても便利です。
勿論自分の指紋でカチッと開錠できることは、快適そのものなのですが、最近特に感じるのは、その実用性。
鍵を開けたいときによくあるのが、両手が荷物でふさがっている場合。
従来の物理キーの場合は、荷物を一旦その辺に置いて、ポケットに入っているキーを出しロック解除します。そしてふたたび荷物を持って戸を開けて室内に入る訳です。
一方、本指紋認証式では両手が仮に荷物でふさがっていても、指一本位は自由になることが多いですので、辛うじてロック解除できます。指紋センサーに触れるだけですから・・。
毎回、毎回のことです。
あとよくあるのが、部屋を出てロックした後、「あっ中に忘れ物をした」などという場合です。
説明は不要かもしれませんが、この場合もポケットなどにしまってあるキーを取り出してロック解除。一方指紋ならセンサーに触れるだけ・・。
夜間暗い時でも物理キーでは鍵の向きを間違えたり、異なる鍵で開けようとして苦労したり・・。暗い中で鍵を落としたり・・。
そんなメリットを上げだしたらキリがないですね。
デメリットも実はある?
さて、そんな便利な指紋認証鍵ですが、デメリットが全くない訳でもありません。
まず、あまり想像したくはないのですが、指を怪我した場合。でも代わりの登録済の指がありますから、開けられないという最悪の事態はほぼないのですが・・。
それから、指がちょっと濡れているような場合もエラーで開かないことが多いですね。
もう一つデメリットになるのかちょっと微妙ですが、電池切れの恐れがあること。
一応メーカーの説明では2年位は充電不要とのことですが、普段はほとんど意識しなくて良いと思います。これも鍵本体のランプが知らせてくれますから早めの充電で回避可能です。
万一、バッテリー切れであってもミニUSB端子付きのポータブルバッテリーを繋げばOKです。
関連記事
-
-
PCモニター 壁掛け DIY メリット 思わぬリスクも
液晶モニターも机上では意外に場所を取っていた Before もう一枚、黒くて分
-
-
FFストーブ DIY 施工 灯油 FFファンヒーター 開放型 違い 臭い
さて、今回のFFヒーターは過去記事でも皆様に何度もご紹介させて頂いた、中華製の車専用FFヒーターで
-
-
Synology DS218play NAS ネットワークドライブ追加 メディアサーバー テレビ録画 設置方法 容量不足 バックアップ
「NASをメディアサーバーにする」 日常的に使っているブルーレイレコーダ(我が家はディーガ
-
-
ロードバイク 軽い カラー チェレステ SEMPRE pro 105 補助ブレーキ取り付け 折り畳み電動アシスト オフタイム
元々筆者の自転車好きはロードバイクからスタートしています。自転車いじりを始めた当時MTBな
-
-
メッシュ椅子 コロナ 巣篭もり テレワーク
長年、古い学生時代の椅子を使ってきましたが、最近腰や背中の負担を感じています。 学生時代の椅
-
-
自作PC 旧世代でつくる
CPUは何を使おうか? さて、前記事でメーカー製PCでちょっとした改造をして、また「PCを自
-
-
ヤフオク 出品 ヤフネコとは 使い方 手続き 送料 安い
ヤフオクは、私のここ十数年来のライフスタイルの一部と言ってもいいでしょう。 最近はほとんど出
-
-
クリスタルガイザーのすすめ
より安全においしく水やミネラルウォーターを飲む 水。無色透明で、どこにでもあって私たちの生命
-
-
ディープサイクルバッテリー 光と影 ACDelco M27MF AT-1210FXで満充電
以前の本ブログ記事で、ソーラーパネルとサブバッテリー(ディープサイクルバッテリー)の紹介をしました
-
-
アグラオネマ ピクタムを育てる 迷彩柄 aglaonema pictum tricolor
さて、その後アグラオネマ・ピクタムが我が家の小さな植物園に仲間入り。 この品種はインドネシア
- PREV
- キャンピングカー 電子レンジ あれば便利
- NEXT
- ノートパソコン SSD化 起動 遅い 効果