レジ袋有料化 本当にプラスチックごみ削減になるのか?
公開日:
:
最終更新日:2021/04/27
未分類
とうとうセブンイレブンを始めとするコンビニやホームセンターまで、あらゆる小売店(例外もあるようですが)でレジ袋が有料化されました。2020年7月・・。
政府は、レジ袋を有料化することでプラスチックごみ削減につなげたいなどとは少しも考えていないのです。
それではどうして有料化するのか?
国民の意識改革だと言っているようですが、大きなお世話です。
バイオマス25%のレジ袋は無料
でも、一部の素材を使ったものは無料でも良いのです。
有料化の対象外になるのは、上記バイオマス25%のものの他、 海洋生分解性 のものやプラスチック袋の厚さが50μm以下であることなどの条件があります。
マイバックやマイかごをコンビニで使いますか?
ハッキリ言って筆者はコンビニでは、面倒なので使いません。
せいぜい以前、無料でもらったレジ袋でもたまたまあれば使いますが、それもリュックなどから出すのが面倒なので多分使わないですね。
さて、コンビニ以外でも小売店というと様々な店舗があります。
スーパーや家電量販店、ドラッグストア、ホームセンター、書店、衣料品店、カー用品店、さらにはお土産店など意外に多いのです。
おっとそう言えば、7月になってから100均に行ってませんが、100均もレジ袋有料化したのでしょうか?と思って調べたらやっぱり有料化のようですな・・。ダイソーあたりでも一袋2円だとか・・。
というか100均でレジ袋が売ってるし・・。これ買った方がいいかな・・。
さて、そう言う筆者もたまにはスーパーやホームセンターで買い物をします。
マイカゴを用意した訳
上記の店での買い物は、小さなものから比較的重いものやかさばる物が多いので、今回筆者は渋々マイカゴを準備しました。
ホームセンターのセールで、2個買うと880円ほどでしたので2個買いました。理由は下記のとおりです。
元々、性格がケチな筆者は上記の店舗での買い物だけで、マイカゴを用意した訳ではありません。
上記のマイカゴ一見普通のカゴに見えますが、実は折り畳み式です。
さらにこのようにコンパクトになります
厚み僅か数センチに畳めます。
持ち歩きにもがさばるカゴより断然いいですよ。
で、買い物以外の活用方法としては、筆者は普段母屋と工房を行き来する際、小さな物や両手に持ちきれないような工具、材料などを持ち運ぶことが度々あるので手軽なカゴを前から欲しいなと思っていました。
使ったあとは当然カラになるので、決めた取り出し易い場所に保管しておきます。
さて、またレジ袋の有料化とプラスチックごみ削減について考えますが、 有料化の対象外の素材を見ると政府はやはり、プラスチックごみを削減するためには、レジ袋を有料化する必要があると考えているようです(表向きは国民の意識改革??)、そんなことで プラスチックごみが削減できるとは筆者は到底思えませんし、国民の意識改革でも 都合よくごみ削減などが出来るとも思えません。
本気でプラスチックごみ削減をしようと考えるなら、 中途半端な有料化などとせず、 レジ袋を廃止すべきなのです。
という訳で、マイバックやマイカゴなどとはちょっと次元が異なる問題かと筆者は考えますが、いかがでしょうか?
関連記事
-
-
またまた、SMSのフィッシング詐欺 「プライム会費のお支払い方法に問題???」
SMSの「【アマゾン】 プライム会費のお支払い方法に問題があります。」は詐欺。 取り急ぎ、ま
-
-
アレクサ ライト 蛍光灯 LED化 シーリングライト 交換
拙宅、台所の蛍光灯が故障しました。故障と言うより、器具の寿命ですね。 器具は30年以上前のも
-
-
リチウムイオンバッテリーの危険性についての考察
比較的安全性が高いといわれているリチウムイオンバッテリー危険性についてあえて考察しました。
-
-
57年ぶり 東京オリンピック 開催 日本 金メダルラッシュ!
2020年の東京オリンピック。早く見たいものですが・・。コロナウィルスでまさかの一年延期!
-
-
ビスねじ なめた COLDEA 大進工業 解決方法は?
かろうじてプラスねじだったことがやっと分かる位思いっきりなめてます・・。 木ネジをなめてお困
-
-
電動自転車 自作 後付け アシスト e-BIKE化 お気に入り自転車 電動アシスト化 バッテリートラブル
お気に入りバイクをe-BIKE化する 表題の通りですが、お気に入りのMTBバイクを電動アシス
-
-
コロナ禍 巣篭もり 図書館のご利用オススメ 無料
日本全国にある公共の市立あるいは県立の図書館のお話です。 こんなコロナ禍の最中だからこその巣
-
-
ロードバイク 軽い カラー チェレステ SEMPRE pro 105 補助ブレーキ取り付け 折り畳み電動アシスト オフタイム
元々筆者の自転車好きはロードバイクからスタートしています。自転車いじりを始めた当時MTBな
-
-
キャンピングカー 安全運転 タイヤ点検 空気圧は大丈夫? タイヤ空気圧監視
筆者のバンコン(グランビア キャンカー)が我が家に来てから、すでに2カ月以上、自宅以外で車
-
-
Mac OS Big Sur ASIX製 有線LANアダプター 認識しない
今更な話題で恐縮です。 実は、Mac OSバージョン11(Big Sur)が公開され