Google Keep で上手にメモ管理しよう
公開日:
:
最終更新日:2021/07/13
未分類
スマホで撮影した「写真の文字情報をテキスト化」したいと思ったことがありませんか?
有料ソフトでは以前見かけたことがあったのですが、Google Keep を使えばカンタンに解決します。
しかも無料です! これは嬉しいですね。
使い方はとてもカンタン。
ただし、Google のアカウントでログオンが必要になります。ここは特に問題ないでしょう。
パソコンからでも可能なので、上記のようにGoogle で検索してGoogle にログオンします。
ログオン後は、こんな感じです。
撮影済みの写真からテキストを抽出
次に「メモを入力」から右端のアイコンを選択します。
「画像付きの新しいメモ」と出るのでそのままクリックして写真フォルダー等を選択し、変換したい写真を選びます。
筆者はちょうどパソコンの近くにあった先日、コメリさんで買ったキャベツの苗のタグがあったのでスマホでその一部をパチリと撮影し、デスクトップに保存した写真をテキスト変換してみました。
結果が以下のスクリーンショットです。
見事にテキスト部のみを変換しています。時間にして数秒たらず・・。いや、筆者がモタモタしていたため数秒と思っていましたが、実際には文字変換はほぼ一瞬です。
特に誤字などもなく、認識率は極めて優秀です。
しかも、ご覧の通り写真の方は暗い上に何かぼやけているにもかかわらず、しっかりテキスト抽出してくれています。
もちろん、テキスト文字としてデータ化しているので、コピーしてメモ帳などに貼り付けも出来ます。
いかがでしょう。Google さん、素晴らしすぎです。
新聞のスクラップブック化など応用範囲は広いですね。
手書き文字でも可能なようですので、また確認したいと思います。
関連記事
-
-
[緊急の通知] Amazoneプライムのお支払いにご指定のクレジットカード有効期限が切れています!
これは詐欺メールです。 件名は [緊急の通知] Amazoneプライムのお支払いにご指
-
-
レーザーカット ベニア板 シーカヤック キット コーミング取付 全体の組立 仕上 塗装
カヤックキットの制作開始から早、一カ月以上が経過しました。 前回の作業はこんな感じでした(以
-
-
ロボット掃除機 進化していた 自動ゴミ収集 Honiture Q6スイープロボット 旧機種と機能比較
最初に買ったDEEBOT N78 筆者が初めてロボット掃除機を購入したのは、4年ほど前の20
-
-
ノートパソコン SSD化 起動 遅い 効果
この2020年4月に現在私が勤めている会社をご勇退された先輩から、LINEが来ました。 どう
-
-
メッシュ椅子 コロナ 巣篭もり テレワーク
長年、古い学生時代の椅子を使ってきましたが、最近腰や背中の負担を感じています。 学生時代の椅
-
-
コロナ禍 自転車人気 供給不足 電動自転車 一ヶ月待ちも
快晴の4月10日 久々にロードバイクで遠征中 コロナ禍で自転車需要が急増して供給が追いつかな
-
-
小屋裏 天井裏 収納 DIYで作る 収納式梯子も設置 狭くてもOK?
完成直前の収納梯子の様子 小屋裏空間を有効利用したい さて、屋根裏のDIYで換気システ
-
-
キャンピングカー 換気 新型コロナ 効果 マックスファン 雨漏り注意 交換
バンシェアー 筆者のグランビアキャンカーの天井に元々付いていた小さな換気扇。これ調べたら「フ
-
-
E-bike バッテリー 3度目の正直か?
注文していたバッテリー届く E-Bike用の筆者愛用のバッテリー(2度目)がまたまた不具合で
-
-
キャンピングカー 活用術 カヌー 遊び
キャンプや旅だけではないキャンピングカーの活用 カヤック カヌー 遊び 筆者は元々人混み