ティファール 電気ケトル | 今日のトレンド

ティファール 電気ケトル

公開日: : 最終更新日:2021/04/02 未分類

いつも手元にお湯を常備できて、便利ですね



自宅でも職場でも電気ケトルを、よく使っています。

コーヒーを飲むことが多いので、熱いお湯がいつも手近に必要なのです。

さて、電気ケトルと一口に言ってもいろんなタイプの材質があります。プラスチック製、ステンレス製、最近ではガラス製のものまでありますね。

電気ケトルの存在を知ってから最初、格安メーカーのものを試しました。ホームセンターで目に付いた安い電気ケトルを買ってきたのですが、プラスチック製のためかプラスチック臭がきつく、コーヒーを飲む用途には合いませんでした。

その後、「電気ケトル」の分野では、一歩先出ているメーカー「ティファール」を知りました。

そこで買ったのがこれ。自宅用です。

Amazon


ティファール 電気ケトル 「アプレシア プラス」 コンパクトモデル カフェオレ 0.8L BF805170

楽天


ティファール 電気ケトル アプレシア プラス カフェオレ 0.8L BF805170 T-fal

火を使わないので、安全でかつ、すぐ沸かせます。ティファールにしてから、臭いに関しては全く気になりません。プラスティック製でもほとんど臭いませんし、デザイン性にも優れとてもに気に入っています。場所もそんなに取らないので、水さえあればすぐにお湯を沸かせます。

気をつけたいのは、一度お湯を沸かした後、放っておくとカビなどが発生しやすく不衛生になる場合があります。しかし、毎日使っている分にはさほど神経質になる必要はなく、新しい水に交換していれば衛生上は特に問題はないと思います。

コーヒー用のお湯としてももちろん、インスタント食品などにもすぐに利用できますので、とても便利に使えます。

特に、職場などで電気と水さえあれば、簡単にお湯ができる点は良いですね。

職場で使っているティファールは上の写真のものとはちょっと違います。

これです。

もう数年使っているので年季が入っている
職場の私の机の右横に鎮座しているティファール

ステンレス製でなかなかスマートで使いやすいのです。こちらは容量1リットルあります。いつも朝、お湯を沸かします。

こんなところでお湯を沸かして大丈夫?て思われるかもしれませんが大丈夫なんです。

この1番手前が私のデスク。

この島で人数が5人しか居ないので、広々と使っているんですね。8人分のデスクですが・・。

この時は引越し前のガランとした状態ですが、パソコンやら事務用品が置かれた現在は雑然としてます・・。ちょっと写真撮ることは出来ませんが・・。


(Visited 1 times, 1 visits today)
Sponsored Link



関連記事

QrioLock Qrio Hub サムターン式 遠隔 施錠 開錠 自宅玄関 設置 便利 

今や、スマホで無人の自宅のエアコンをONにしたり、照明を点けたりといったことがごく当たり前に出来る

記事を読む

車 LED化 ルームランプ編

前回の記事では車のライト類をLED化しました。 ヘッドライトやブレーキランプ、ウィンカーラン

記事を読む

[緊急の通知] Amazoneプライムのお支払いにご指定のクレジットカード有効期限が切れています! 

これは詐欺メールです。 件名は [緊急の通知] Amazoneプライムのお支払いにご指

記事を読む

MTB変速機 故障修理 ワイヤー取替 調整

毎日乗っている自転車の変速機が故障しました。 正確には変速機の故障というより、変速機を制御す

記事を読む

旧車 LED化 ヘッドライト  メリット ウィンカー ハイフラ対応 グランビア 

平成10年式(1998年)の筆者のグランビア キャンピングカー。 2020年の秋も深まって、

記事を読む

奇妙な植物モンステラ 新しい葉が続々 

ラテン語で「怪物」という意味なんだそうな・・。確かに見方によっては、ハロウィンなんかで着ける仮面の

記事を読む

コロナ禍 自転車人気 供給不足 電動自転車 一ヶ月待ちも

快晴の4月10日 久々にロードバイクで遠征中 コロナ禍で自転車需要が急増して供給が追いつかな

記事を読む

メッシュ椅子 コロナ 巣篭もり テレワーク

長年、古い学生時代の椅子を使ってきましたが、最近腰や背中の負担を感じています。 学生時代の椅

記事を読む

スマホアプリ PCやMacで使う  BlueStacksが便利

BlueStacks HPより転用 BlueStacksでスマホやアンドロイドアプリ、iph

記事を読む

オールドレンズ ペンタックス

ペンタックスのデジタル一眼レフと古いKマウントレンズの相性は抜群 大のペンタックスファンです

記事を読む

Sponsored Link



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Sponsored Link



電気料金高騰 エコライフを手に入れよう!DIYでソーラーパネルとリン酸鉄リチウムバッテリーを設置しよう

イントロダクション エコロジーへの関心が高まる現代、自宅で再生

DIY 溶接 段ボールストッカー 溶接で作ってみた

通販購入の空き段ボールがすぐ溜まるのが悩みの種 以前、DIY用

古いニッカドバッテリー 18V 工具 マキタバッテリー 改造

筆者が数年前?もっと前かも・・にたしかヤフオクで購入したTriton

マキタ 互換バッテリー 買ってみた 中華製 BL1860B

筆者は現在に至るまで、マキタのインパクトドライバーを10数年使ってき

小屋裏 天井裏 収納 DIYで作る 収納式梯子も設置 狭くてもOK? 

完成直前の収納梯子の様子 小屋裏空間を有効利用したい さ

→もっと見る

PAGE TOP ↑