マキタ 互換バッテリー 買ってみた 中華製 BL1860B | 今日のトレンド

マキタ 互換バッテリー 買ってみた 中華製 BL1860B

公開日: : 最終更新日:2022/09/03 未分類

筆者は現在に至るまで、マキタのインパクトドライバーを10数年使ってきましたが、今まで互換バッテリーには手を出せませんでした・・。

と言うのは、どうも良い評判をほとんど聞かないことや、発火事故などのリスクも潜んでいるなど欠点ばかりが目立っていたことが理由で買う意欲を持てなかったためです。

評判が良くない?マキタ互換バッテリー

ほとんどの製品は例によって中華製。

マキタ純正の価格のおよそ1/4ほどで販売されています。

たとえば、筆者が最近使い始めた18V 6アンペアタイプのBL1860Bで言うと、純正品をそのまま新品で購入しようとすると実売でも1個で1万5千円ほど・・・。定価では24,000円ほどらしい。高いです。

と言う訳で、純正品はとても高価ですが、互換品なら同じ性能表記?のもが安ければ3千円ほどで買えます。

実際に今回筆者が購入した互換バッテリーは、Amazonで1個あたり約3,500円でした・・・。


Abeden マキタ 18v バッテリー BL1860B マキタ 互換 バッテリー 18v 6A.h LED残量表示付き セル搭载 電動工具用バッテリー リチウムイオン電池 battary bl1860b BL1830 BL1840 BL1850 BL1830b BL1840b BL1850b BL1860b 完全対応【2個セット】【自社製造】

マキタ純正の価格が高価なせいもあり、多くの方が互換バッテリーに手を出しているかと予想されますね。

筆者は日常、Amazonで良く買い物をしますのでとても興味深くこの互換バッテリーを見ていますが、そのレビュー評価が総じて良くない・・。

数回の使用で充電できなくなったとか、パワー不足で使えない、壊れた、などなど安くてもすぐに壊れるのでは、いくら安くてもまさに「安物買いの銭失い」です。

火事になった事例も・・

壊れるくらいですめばまだ良いのですが、中には工場を全焼したなどの事例もあります。

ここ数年でこのようなリチウムイオン電池の発火事故が急に増加してきたというニュースも良く聞きますね。

これは、マキタの工具用バッテリーに限った話ではなくてもっと身近なスマホをはじめとした、携帯型の小型バッテリーなどでも同様の過熱が原因による発火事故も発生しています。

多くの発火原因は急速充電による過電流保護機能がないこと

過電流保護機能が本家のマキタでは当たり前のように備わっているのですが、互換バッテリーの多くにはコストを抑えるために付加されていないようなのです。

筆者の古いマキタのリチウムイオン充電機を見ると。「急速充電」機能というとても便利な充電方法により14.4V 3.0アンペア容量のバッテリーでおよそ20分ほどで充電が完了します。

ゆっくり充電が吉

さて、そんなかなりデリケートな互換バッテリー。

正しい充電方法で充電して、無理なく使用すれば純正ほどではないものの立派に常用できます。

充電器はこれを使います。

急速充電には非対応の充電器です。

肝心なのが充電電流。3アンペア以下でやさしい充電をしてくれます。

したがって、かなり放電したバッテリー(1860相当)でおよそ1時間以上かかります。

しかし、アマチュアのDIYならこれで十分。プロの現場では使えないかもですが・・・。

また、後日状況をレビューしたいと思います。

(Visited 1 times, 1 visits today)
Sponsored Link



関連記事

車 ソーラーパネル 配線 接続 配線 チャージコントローラー MPPT PWM 性能の比較

中華FFヒーターの電源でもあるサブバッテリーについて紹介します。 筆者が購入したのは、ディー

記事を読む

スマホアプリ PCやMacで使う  BlueStacksが便利

BlueStacks HPより転用 BlueStacksでスマホやアンドロイドアプリ、iph

記事を読む

Mac OS Big Sur ASIX製 有線LANアダプター 認識しない 

今更な話題で恐縮です。 実は、Mac OSバージョン11(Big Sur)が公開され

記事を読む

ハエトリソウの葉が黒くなる 対処法は?

おもしろそうだな、と思ってホームセンターで買ったハエトリソウ。 実は筆者がハエトリソウを育て

記事を読む

suaoki G1000 ポータブル電源 重い 使える オススメする訳

Amazonのタイムセールで、少し安かったのでポチってしまいました。 細かな仕様は他

記事を読む

DIY 溶接 段ボールストッカー 溶接で作ってみた

通販購入の空き段ボールがすぐ溜まるのが悩みの種 以前、DIY用にAmzonnで溶接機を購入し

記事を読む

Harman Kardon Onix Studioを買ってみた

このスピーカーすでにネット上でも一時評判になった、ソフトバンクの携帯電話のおまけで大量に配られたも

記事を読む

食虫植物をネットで購入できる?? ハエトリソウを買ってみた

我が家の猫のQちゃんの餌やトイレ砂購入時に、いつもお世話になっているペットショップのチャームさん。

記事を読む

歯磨きの革命とは??

スウェーデンは世界一の歯の先進国だった・・!? またまた「ためしてガッテン」より貴重な情報を

記事を読む

テレビ 一方通行 インターネット 情報発信 バラエティ番組  

実は昔はよく観ていましたが、最近全くみないですね・・・。 テレビドラマはもちろん、それ以上に

記事を読む

Sponsored Link



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Sponsored Link



SMSによる巧妙な求人詐欺に注意

大手企業を装った巧妙なSMSからの求人詐欺が横行しています。

2階のFFストーブ用灯油を自動給油

かねてよりポリタンクを2階まで運び上げる重労働作業に嫌気がさし、とに

コムス飼いました(としちゃんさんから拝借) EVミニカー 

ここ数年のガソリン価格高騰なども考えて、筆者初の超小型EVミニカーを

太陽熱温水器 DIY設置 真冬でお湯が0円

配送で苦労した 以前から気になっていた太陽熱温水器を買った。

リチウムイオンバッテリーの危険性についての考察

比較的安全性が高いといわれているリチウムイオンバッテリー危険性につい

→もっと見る

PAGE TOP ↑