iPhone サーモカメラFLIR one 新型コロナウィルス 感染予防 検温のススメ
公開日:
:
最終更新日:2021/05/26
未分類
この下の写真はサーモカメラで食卓に置いた熱いお湯の入ったコップを撮ったものです。
iPhone7のLightning端子にこんなアダプターを取り付けます。
左側に丸いカメラ状のものが2つあります。上の方が通常の光学カメラで下のちょっと白っぽい丸い方がサーモカメラ。
表題の通りこのアダプターはiPhone7plus のLightning端子に取り付けて使用します。といってもiPhoneのlightning端子からは給電されず、このアダプター側で別に充電する必要があります。充電に約1時間ほどかかりますが、撮影時間は約30分ほどでバッテリーが切れます。
その後いろいろ身近にあるものを撮影してみました。
下の写真は、Apple AirMac Time Capsule を撮影したものです。
写真だけでなく動画やタイムプラス撮影も可能です。
ちょうど中央の温度測定点に31.7度という数値が出ています。非接触でもこのような測定結果が得られる訳です。面白いので回りのいろんな物の温度を知りたくなって来ます。
ところで、私が購入したタイプは廉価版。この上位シリーズにPro版がありますが、5万円以上します。廉価版との違いは、一度に測定出来る温度測定点が多いということ位でしたので今回は敢えて高価なPro版でなくても充分と判断しました。
今度は温度が低そうな我家の玄関ドア下部を測定してみました。こちらは18.8度という結果。撮影時期は5月始めですから、こんなものでしょうか。
今度はLED電球を撮影。46.2度という結果でした。素手で触るとかなり熱いのでほぼ正確な温度でしょう。白熱電球と比較して見たかったのですが、ほとんどLED化したため白熱電球が見あたりませんでした。
試しに私の足を撮ったところ、以下のとおり35.9度という結果でした。
プレデターの気分・・
さでこのサーマルカメラアダプタの価格ですが、実売約30,000円弱ほどです。決して安い価格ではありませんが、このように温度と言う人間の目では見ることができない世界を可視化できるツールと考えると、私はそう高いものではないのではと思います。
Amazon
【国内正規品】FLIR(フリアー) ONE for iOS Personal Thermal Imager (iPhone/iPad対応)
私が購入したシリーズはFLIR ONE Gen 3というもので、「Gen 3」という表記から分かるとおり第三世代となります。進化していたのですね。
実は今回このようなものを購入した理由は、木工小屋の雨漏りを確認したいと言う思いのためです。
以前から小屋の雨漏りにはかなり悩まされていて、なかなか原因が掴めず何とかしたいと言う思いが強かったためです。
たまたまウェブで見ていた雨漏り修理業者のページに、このようなサーモカメラを使った原因特定の記事を目にしました。
そんなわけでサーモカメラの価格を調べ始め、このスマホ用のアダプターに辿り着いたと言うわけです。
それでは次回は、このサーモカメラを使った雨漏り原因の特定する記事を紹介したいと考えています。
2020年5月更新。一年以上前に購入したこのサーモカメラ。
周知のコロナウィルス感染対策としてもっぱら、毎日の検温を行っております。
一般的な体温計より、手軽で瞬間的に検温できるということもあって最近では手放せません。
当初の目的から離れるのですが、こんな時にも役立つツールです。
関連記事
-
-
手作りシーカヤック 吹付け塗装 仕上げと進水式 必須アイテムあれこれ
前回までの記事 シーカヤックを作る その1 シーカヤックを作る その2 シーカヤ
-
-
真夏のとうがらし 栽培奮闘記
ホームセンターに行ったついでにちょっと目についたとうがらしの種(苗ではありません)。種です。100
-
-
リチウムイオンバッテリーの危険性についての考察
比較的安全性が高いといわれているリチウムイオンバッテリー危険性についてあえて考察しました。
-
-
キャンピングカー 電子レンジ あれば便利
キャンピングカーの三種の神器とは? Wikipedia によると FFヒータ
-
-
ビジターアンケート おめでとうございます!! iphone11を100円で購入できるチャンス これはフィッシング詐欺 ご注意ください
これはフィッシング詐欺です。 2019年あたりから、表示されるようになってきたようです。
-
-
キャンピングカー 活用術 カヌー 遊び
キャンプや旅だけではないキャンピングカーの活用 カヤック カヌー 遊び 筆者は元々人混み
-
-
古いニッカドバッテリー 18V 工具 マキタバッテリー 改造
筆者が数年前?もっと前かも・・にたしかヤフオクで購入したTriton製の充電式ドリルを久しぶりに引
-
-
コロナワクチン接種してきました 1回目 2回目
NHKニュースより転用しました 全国的なワクチン接種状況については、7月18日の政府発表によ
-
-
自作PC 旧世代でつくる
CPUは何を使おうか? さて、前記事でメーカー製PCでちょっとした改造をして、また「PCを自
-
-
ジュエル・オーキッド 原種洋蘭 静かな人気
Macodes petola マコデス ペトラ スマトラ島に原生する洋蘭の原種と言われてい