トレンドってなんでしょう? | 今日のトレンド

トレンドってなんでしょう?

公開日: : 最終更新日:2019/03/25 未分類

今回、このトレンドをテーマにちょっと考えてみます

トレンド。英語ではtrend。よく聞く言葉です。本当の意味は漠然としてあまりよくわかりませんね。今、この記事を書いているテーマも「今日のトレンド」です。



流行、時代の流れあるいはファッションやその時々の生活様式や経済的な動向、などさまざまなことを思い浮かべるでしょう。特にカッチリした定義は無いのではないでしょうか。例えば外国為替証拠金取引=いわゆるFX。このFXの場合トレンドフォローなんて言う言葉もあります。FXでは時々の相場の流れに乗ることすなわち「売り」方向あるいは「買い」方向にエントリーすると言う意味です。

「インスタば映え」なんて言う言葉もトレンドでしょう。

ウィキペディアなどを見ると難しい言葉ですが「趨勢」(「すうせい」、と読むようです)という言葉もあります。普段ほとんど使わない言葉ですね。私は初めて知りました。

様々な分野におけるその勢い、流れを言うのでしょうか?今ここで私が考えるのはやはりこのインターネットにおけるトレンドです。

かつての流行は、すべてトレンドと言っても良いと私は思います。

全ての言葉はかつての流行語であり、かつてのトレンドであったわけです。

そのように考えるとトレンドとは何でもありなのです。

アフィリエイトで言うと「検索キーワード」そのもがトレンドであり、その時その時の多くの人たちが求める「キーワード」になります。

アフィリエイトの場合、多くの人が求めている「キーワード」の組み合わせを探すことこそが最も重要な要素になると考えます。

要するに何でも良いのです。すべてがトレンドなのです。トレンドとはこういうものだと決めつけることができないのです。

したがって流行語のようにに一時的な言葉もトレンドですし、例えば大きな事件や事故または災害なども含めて、トレンドとして扱えるのかもしれません。

そのキーワードが多くの人の総意になれば社会現象的なトレンドとして定着するものになるでしょう。まさにトレンド誕生の瞬間です。


(Visited 1 times, 1 visits today)
Sponsored Link



関連記事

キャンピングカー 安全運転 タイヤ点検 空気圧は大丈夫? タイヤ空気圧監視

筆者のバンコン(グランビア キャンカー)が我が家に来てから、すでに2カ月以上、自宅以外で車

記事を読む

古いニッカドバッテリー 18V 工具 マキタバッテリー 改造

筆者が数年前?もっと前かも・・にたしかヤフオクで購入したTriton製の充電式ドリルを久しぶりに引

記事を読む

4Kモニターデスクを木工で作る

さて、4Kモニターを前回のMac Book Pro 2018 の記事で紹介しましたが、既存のパソコ

記事を読む

ロードバイク  軽い カラー チェレステ SEMPRE pro 105 補助ブレーキ取り付け 折り畳み電動アシスト オフタイム 

元々筆者の自転車好きはロードバイクからスタートしています。自転車いじりを始めた当時MTBな

記事を読む

半導体不足 いつまで続く? 

Intel のHPより転用 世界的な問題に発展している半導体不足。 新車販売後の納期か

記事を読む

ネット通販詐欺に注意 コロナ禍 在宅ワーク 巣ごもり 

コロナ感染が全国的に猛威をふるっています。 コロナ禍による在宅ワーク、巣ごもりで従来より在宅

記事を読む

孤高のイヤホン SHURE SE846 STAX ヘッドホンも紹介 

ヘッドホンやイヤホンは過去ずいぶん多種多様な機種を筆者は、愛用してきました。 一時STAXに

記事を読む

ティファール 電気ケトル

いつも手元にお湯を常備できて、便利ですね (adsbygoogle = window.ads

記事を読む

ヤフオク 出品 ヤフネコとは 使い方 手続き 送料 安い

ヤフオクは、私のここ十数年来のライフスタイルの一部と言ってもいいでしょう。 最近はほとんど出

記事を読む

グランビア 純正ナビ 社外ナビに交換 バックカメラも

筆者の第二の動くマイルーム グランビア キャンピングカーです。 今回はナビ交換に初挑戦! う

記事を読む

Sponsored Link



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Sponsored Link



SMSによる巧妙な求人詐欺に注意

大手企業を装った巧妙なSMSからの求人詐欺が横行しています。

2階のFFストーブ用灯油を自動給油

かねてよりポリタンクを2階まで運び上げる重労働作業に嫌気がさし、とに

コムス飼いました(としちゃんさんから拝借) EVミニカー 

ここ数年のガソリン価格高騰なども考えて、筆者初の超小型EVミニカーを

太陽熱温水器 DIY設置 真冬でお湯が0円

配送で苦労した 以前から気になっていた太陽熱温水器を買った。

リチウムイオンバッテリーの危険性についての考察

比較的安全性が高いといわれているリチウムイオンバッテリー危険性につい

→もっと見る

PAGE TOP ↑