屋根裏の換気 設置で検討中 機材は揃えたが・・。 保留中
公開日:
:
最終更新日:2022/03/11
未分類
拙宅の話題ばかりで恐縮です。でも拙宅は恥ずかしながら、築約半世紀以上のプレハブのような荒屋・・。改築は2度ほど行っています。洋服なら継ぎ当てだらけといったところでしょうか?
昨年、筆者のリビング兼作業場はコロナ禍やもろもろの事情により、拙宅の2階に移転となりました。
移動の時期が初冬であったため、暖房の心配ばかりしてFFヒーターを設置したり、20畳ほどある部屋の間仕切りで壁をDIYで製作したり、多くの荷物整理もままならない中、未だ一向に片付かない状況であります。
朝から気温が約29度
そんな中で、春から初夏を迎えて最近感じるのが、部屋全体がムンムンと暑くなることです。
冬場は逆に南東向きの部屋は日差しも暖かく快適でしたが、今度はちょっと陽気が良いととても暑いのです。
2021年の5月の連休後からはほぼ毎日のようにエアコンで冷房を使っています。
屋根裏換気はエコなのか?
そんなエコではない生活から少しでも安く快適な過ごしやすい環境にすべく、屋根裏換気に目を向けております。
2階の押入れから、屋根裏をのぞくと家の南北にそれぞれ2個ずつある空気取りが見えます。
一つの直径を測ったところちょうど10cmありました。
今回、準備中の機材・・・。
機材と言うのもちょっと大げさですが、かなり強力なシステムなので敢えて機材と形容できますね。
これが基本システム。
梱包をまだ解いていませんが、さらにシステム部材「B」も必須です。
理由は後ほど説明しますね・・。
小物もさらに必要になったので追加注文しました。
この週末に準備したいのですが・・。取り付け場所選定で悩み中です。
この夏を快適に過ごせるか??梅雨真っ盛りの涼しい今が施工チャンスであります。^^)
と思っているうちに、梅雨は明け夏本番となってしまいました。しかし、換気装置は未設置・・・。
2022年3月に施工しました。詳細はこちらで。
関連記事
-
-
キャンピングカー 活用術 カヌー 遊び
キャンプや旅だけではないキャンピングカーの活用 カヤック カヌー 遊び 筆者は元々人混み
-
-
ベニア板 シーカヤックをつくる その2 コックピット スターン編 失敗も
さて、前回の記事では、コックピットの組立準備まで行っています(以下参照)。 シーカヤックをつ
-
-
Macで音声入力を試した
音声入力は本当に便利なのか? 今の私のMacのバージョンはMac HighSierra。以前
-
-
Neotropical Plant Aglaonema Pictam Tricolor Andaman
The author previously introduced in this blog how
-
-
Mac Book Pro2018 kernel_ task 熱暴走 故障 〜 始末記
毎日使っているMac Book Pro2018。 皆さんのMac Book Pro の調子は
-
-
楽天を装った酷いフィッシングメールが毎日のように届く・・ ご注意ください 対策
以下の文章は詐欺メールから抜粋しました。皆様、ご注意のほどを・・。 残念ながら、あなたのアカ
-
-
タント ナビ取り付け バック信号 L375S 純正オーディオ オーディオパネル 交換
グランビアの社外ナビ化で調子に乗った筆者・・。 今回は・・・ 写真撮って気がつ
-
-
スリムタワーPC 改造 グラボ GTX 1050 Ti 4GT LP Cities Skylinesをプレイする
表題のとおりですが、今回は新品デスクトップPCをスペックアップ改造したお話です・・。 写真で
-
-
QrioLock Qrio Hub サムターン式 遠隔 施錠 開錠 自宅玄関 設置 便利
今や、スマホで無人の自宅のエアコンをONにしたり、照明を点けたりといったことがごく当たり前に出来る
-
-
PCモニター 壁掛け DIY メリット 思わぬリスクも
液晶モニターも机上では意外に場所を取っていた Before もう一枚、黒くて分
- PREV
- ドライブレコーダ 設置 ミラー型
- NEXT
- Google Keep で上手にメモ管理しよう