コミュファ光 フレッツADSL 月額 エリア 速度 サポート
公開日:
:
最終更新日:2021/06/01
未分類
インターネットが常時接続になって、すでに20年以上が経過しています。インターネット接続を始めた当初はダイヤルアップモデム接続でした。懐かしいですな。
その後、ISDNにより、常時接続インターネット環境の時代に突入します。
我が家の現在のインターネット環境は、NTTのフレッツADSL(Asymmetric Digital Subscriber Line、非対称デジタル加入者線)です。従来の電話回線(メタル)の電話帯域(約4Khz)で使用していなかったより広帯域を利用して高周波伝送波を乗せているので、基地局から遠方になるほど(約1.5kmほどが限界といわれている)スピードや安定性に影響する特徴を持っていました。
そんな回線の遅さに業を煮やし、最近コミュファ光を契約しました。2019年6月8日です。
コミュファ光は安いのか?
実はまだ、切り替え工事前です。
今回、電話もコミュファ光に切り替えます。もちろん電話番号はそのままですね。
現在、固定電話やNTTのフレッツADSL等に支払っている月額料金は、以下の金額です。
固定電話とフレッツADSL(モアタイプ1)
固定電話: 2,106円(各種割引適用後の金額)
フレッツADSL:2,610円(10%割引適用後の金額)
以上、合計で4,716円です。(ただしダイヤル通話料は別)
プロバイダ料金:918円(ぷらら 割引適用後の金額)
以上、我が家の総合計は 5,634円 となっています。
一方コミュファ光は次のとおり
1ギガホームと300メガホームの料金にほとんど差がないことが分かりますね。
しかも「光テレビ」と「光電話」をセットにするとさらにお得な料金になってきます。さらにプロバイダ一体型で割安になります。
まだまだ、分からないことだらけで、現在いろいろ聞きかじっているところ。
同様の切り替えまたは乗り換え等でお悩みの方、また自分の備忘録のためにもこれからの事務手続きや、光回線の状況を逐一レビューしたいと考えております。
さて、コミュファ光にしたのは、NTTのフレッツ光設備がいつまでたっても当方の地方には提供されないからです。どうやら、NTTとしては当地域への設備投資は収益にならないと判断したものと思われます。
また、コミュファ光には次のような特典があり、お得な情報満載といったところでしょうか?
◎機器利用料25,000円が無料! (ただし、 「安心サポートPlus」を契約する必要あり)
◎当サイトより新規お申込みで最大105,000円キャッシュバック!
◎今なら!もれなく最大30,000円のキャッシュバックや、 他社からのお乗り換えで最大75,000円現金キャッシュバックなど・・ おトクなキャンペーンがたくさん♪
◎auスマホとコミュファ光はセットでおトク! auスマホのご利用料金が永年割引!
コミュファ光サイトより
上記以外にも、通常25,000円かかる工事費用が無料になったりと良いことづくめ!( コミュファ光ネット」を申込むことが条件)
そんな、状況もあって不安定な上スピードも出ないADSLに見切りをつけた訳です。
まず、当然ですが申し込みたい地域がコミュファ光提供地域でなければなりません。
コミュファ光の提供エリアは現在、東海地区(愛知県、岐阜県、三重県、静岡県、長野県の一部)ですが、さらに一部エリアは未提供の地区もあるようですので、ご自宅のエリアが光提供対象地域かどうかよくご確認されることをお勧めします。
さて、今後光になった際の我が家の回線スピードはどうか?という話になるとはっきりと言えませんが、NTTのフレッツのような全国展開レベルではないのですが、現在の口コミを参照すると、コミュファ光の回線スピードはそこそこ満足できる程度のスピードは出ているようです。
この点については、今後私の自宅で工事後、回線スピードを実際にチェックして報告したいと思います。
工事までの待ち期間は?
その後の経過です。
工事の日が決定しました。2019年7月9日の午後。当初営業の方の話や電話の案内では申し込みから約45日程かかると言われていましたので、随分待つものだなと思っていましたが、少し早まりました。ちょとホッとしているところです。
でも待ち時間は約1ヶ月です。
我が家の契約内容はコミュファ光5ギガプラン+光電話+光テレビにしました。
工事当日がやってきました。本日は会社の方も休み工事立会いをしました。戸建の単独引き込みです。回線工事そのもは1時間程度で終わったようです。
我が家の場合古い電話線の配管がうまく使えなかったようで、壁のアンテナ線と同じ穴から配線してもらいました。
光配線ですから、線そのものはかなり細いですね。ちょうどマッチ棒ほどの太さでしょうか?
これは実際に我が家に設置された、光テレビ用の「映像用回線終端装置」というものです。右上に繋がっている細い2本の線が光ケーブルです。1本は本線で、もう一本は折り返してホームゲートウェイという電話やインターネット用の装置に繋がっています。配線もとてもシンプルでわかりやすい。
中央の太いケーブルが同軸ケーブル。テレビの方に向かってさらに BSと地上波に分配されます。
その後、自分で別室のテレビにも分波器をつないでケーブル配線してみました。
以前使っていた5CVケーブルがちょうど配線したままだったので再利用。
別室でも、地デジ、BS、4K放送もきれいに映っています。
今度は下の写真。左の小さい方が回線終端装置(ONU)。
右のちょっと大きな方がホームゲートウェイ。ルータですね。
嬉しいいことに無線LAN機能も最初からついています。
この時点では電話の切り替えはまだ先の予定なので、ホームゲートウェイの緑のランプの内、電話の部分(中央の2つ)は消灯していますね。
実際のスピードはどうなの?
さて、それでは肝心のインターネット回線のスピードは?というと・・。
爆速です。この時、有線LANで上りも下りも約100Mbsほど出ていました。
Wifiの方は、30Mbs程度でした。
これが、その時のスピードテスト画面です。以前のADSL回線の時の画面は撮り忘れましたが、条件がよくても私の記憶では最大3Mbps程度だったと思います。
パソコンはMac Book Pro 2018 でWifi も有線LANも繋がった状態。
HUBはギガビット対応HUBですが、ゲートウェイからの途中にLANケーブルをアダプタで2箇所ほど繋いでいます。しかもケーブルは古いカテゴリ5。
後日、カテゴリ6に一本化してみたいと考えています。多少スピードが上がるかも?です。
いずれにしてもADSLとは雲泥の差です。ネットワークの遅さというストレスは全くないですね。
以前のADSLでは早くても3Mbsほどでしたから、約30倍以上になったことになります。
ところで我が家の場合、もう一つ「光テレビ」の契約もしました。テレビ嫌いの私がどうして 「光テレビ」の契約をしたのかと言いますと、我が家のNHK地上波の受信状態が極めて悪かったためです。
特に早朝が酷く、ブロックノイズだらけになった挙句、受信不能にまでなることが度々という始末。
NHKのニュースは特に早朝は良く観ますので、とても困っていた訳です。
そんな我が家の状況もあって、今回 「光テレビ」 も契約。もう一つの理由は衛星放送も激しい雨で受信出来なくなることもあって、多少でも改善するならと思って 「光テレビ」を入れました。
ただ、コミュファ光側でも衛星放送は同様に受信して光で配信しているので、完全にいつもきれいに受信できるとは限らないそうです。とは言えそうは滅多にないことかとは思いますが・・・。
いずれにしても、インターネットは快適になって、電話も光になり、テレビもアンテナレスなので風や台風の心配もなく地上波から衛星放送、さらに4K放送も視聴可能でいつも快適。
と至れり尽くせりです。
さて、その後ONU〜ルータ直下のスピードが気になったので計測してみたのが以下の状態。
最初、自分の目を疑いました・・。
ベストエフォートとはいえルータ直下ではこれほどのスピードが出るんですね。
何度か試しましたが、低速な時でも300Mbpsを下回ることはなかったですね。
最高に出た数値は700Mbps以上という時もありました。
このくらいは平均的に出ていました。
我が家の使用状況からしても、このくらいの速度が出ていれば、必要にして十分すぎるというところでしょう。
計測は祝日の昼間。
次回は、平日のインターネットのゴールデンタイム(夜8時〜深夜らしい)にも、条件を変えて計測してみたいと思います。
別室のいつも使用している部屋で調べるとやはり100Mbps程度でした。
LANケーブルの距離にして20mほどでしょうか?
さらに2箇所ほどケーブルをアダプタで接続していたりしているので、どうしてもロスが発生しているのでしょうか?
関連記事
-
-
キャンピングカー 安全運転 タイヤ点検 空気圧は大丈夫? タイヤ空気圧監視
筆者のバンコン(グランビア キャンカー)が我が家に来てから、すでに2カ月以上、自宅以外で車
-
-
Amazon 楽天 どっち メリット デメリット
筆者が普段、ネットで買い物する場合 Amazonか楽天がほぼ9割以上です。 それぞれ
-
-
手作りシーカヤック 吹付け塗装 仕上げと進水式 必須アイテムあれこれ
前回までの記事 シーカヤックを作る その1 シーカヤックを作る その2 シーカヤ
-
-
スリムタワーPC 改造 グラボ GTX 1050 Ti 4GT LP Cities Skylinesをプレイする
表題のとおりですが、今回は新品デスクトップPCをスペックアップ改造したお話です・・。 写真で
-
-
ベニヤ板 シーカヤックをつくる その1 レーザーカットのべニア板キット
何を思ったのか、本ブログの管理人。シーカヤックを急に欲しくなって居ても立ってもいられなくなり、We
-
-
初代iPod Classic 元祖 携帯音楽プレーヤー 変遷
発売は2001年頃だったでしょうか?もう20年にもなるんですね・・。 発売から2〜3
-
-
Ryzenで組む自作PC 3950X デスクトップPCでWiFiカードを使う
筆者のPC自作熱はますますエスカレート・・・。 今度は話題の RYZEN 。買ってしまいまし
-
-
屋根裏の換気 設置で検討中 機材は揃えたが・・。 保留中
拙宅の話題ばかりで恐縮です。でも拙宅は恥ずかしながら、築約半世紀以上のプレハブのような荒屋・・。改
-
-
エアコン水漏れ 真夏のエアコン 酷使で悲鳴が・・
今年の夏もいつもにも増して暑いですね。 2021年夏です。 8月も、もうあと2日で終わ
-
-
DIY 溶接 段ボールストッカー 溶接で作ってみた
通販購入の空き段ボールがすぐ溜まるのが悩みの種 以前、DIY用にAmzonnで溶接機を購入し