クリスタルガイザーのすすめ
公開日:
:
最終更新日:2020/03/22
未分類
より安全においしく水やミネラルウォーターを飲む
水。無色透明で、どこにでもあって私たちの生命維持には絶対に欠かせないものです。この水には国や地域によって、水に含まれるミネラル成分に違いがあることをご存知でしょうか?
日本の水は一般的に柔らかい水(軟水)と言われています。従来より日本人は軟水の水に慣れているため、軟水の水に対して抵抗なく飲めるということです。
欧米型の食文化と日本食の食文化の違いと水の違いも、実は深く関わっているのです。比較的ミネラル成分が不足がちな西洋料理にはマグネシウムやカルシウム成分を多く含む硬水が適しているとのことです。一方自然食に近い日本料理は元々料理する素材にミネラル成分が多く含まれているので軟水が適しているということなのです。
さて、それでは柔らかい水、硬い水と呼ぶように水が硬い?柔らかい?とは一体どういうことでしょうか?
水の硬度とは?
それでは水の硬度とはどういうことでしょうか?
水中に含まれるミネラル成分により「柔らかい」、「硬い」という分け方を決めているのです。水中のカルシウムイオンやマグネシウムイオン成分が含まれる量によって軟水、硬水を区分しています。
このような水の違いは地質的に異なる国や地域において、「水分」が地下に浸透する際の時間の長短によって生じていると言われています。
雨水などが、ゆっくり浸透するヨーロッパや北米の水はミネラル成分を多く含んだ硬水が多く、比較的短時間で浸透する日本ではミネラル成分が少ない軟水が多い傾向にあるようです。
日本は国土も狭い島国なので上記のような傾向にあるということですが、同じアジア地域でも東南アジアやインド、中国などの水は硬水のようです。
よく海外旅行などで向こうの水が飲めないということを聞いたことがあると思いますが、正にこのような理由によることなのですね。
日本の水は一般的に軟水といわれています。ただし地域によってはミネラル成分にも差があるので一概には言えません。
軟水
軟水とはミネラル成分量が少ない(100mg /L以下程度)水とされています。
硬水
硬水とはミネラル成分量が多い(100mg /L以上程度)水とされています。
WHOが提唱している基準ではさらに厳密な定義がされているようですが、ここでは割愛します。
「軟水」「硬水」それぞれの特徴
軟水は口当たりが良くまろやかな味で、日本古来の料理、特に素材の持つ味を生かす特徴があります。また、緑茶やコーヒーなどの風味をそのまま引き出すことでより美味しく頂けるといった特徴もあります。
一方、硬水は所謂口当たりが「硬い」と言われ、しっかりした味がするという特徴があります。若干の「苦味」やカルシウムやマグネシウム含有量が多いので欧米料理、特に肉料理において肉の臭みを取り、また煮込み料理においても肉を柔らかくするという特徴があるようです。
「軟水」「硬水」を使い分ける
上記のようなそれぞれの特徴があるので、デメリットやメリットを有効に生かした料理や飲み物に賢く利用すると良いでしょう。
クリスタルガイザー は「軟水」
クリスタルガイザー(500mL*48本入)【クリスタルガイザー(Crystal Geyser)】[水 ミネラルウォーター 500ml 48本ケース]【送料無料(北海道、沖縄を除く)】
クリスタルガイザー の硬度はおよそ40mg /Lから70mg /Lです。したがって日本の水にきわめて近い「軟水」ですね。
これが、日本人に「 クリスタルガイザー 」をお勧めする理由です。
関連記事
-
-
コミュファ光 フレッツADSL 月額 エリア 速度 サポート
インターネットが常時接続になって、すでに20年以上が経過しています。インターネット接続を始めた当初
-
-
2020年 夏 猫も暑い
本当に今年の夏は暑い!! まだまだ、猛暑は続くようです。皆様も熱中症にならないようお気を付け
-
-
コロナ禍 自転車 通勤 健康維持
会社通勤のため、自転車に乗らざるを得なくなりました。 そんなわけで毎日の通勤に自転車が欠かせ
-
-
マキタ 互換バッテリー 買ってみた 中華製 BL1860B
筆者は現在に至るまで、マキタのインパクトドライバーを10数年使ってきましたが、今まで互換バッテリー
-
-
旧車 LED化 ヘッドライト メリット ウィンカー ハイフラ対応 グランビア
平成10年式(1998年)の筆者のグランビア キャンピングカー。 2020年の秋も深まって、
-
-
キャンピングカー 冷蔵庫 エンゲル おススメする5つの理由
キャンピングカー3種の神器でも記事にしてます、その3種の神器の一つでもある「冷蔵庫」。 今回
-
-
屋根裏の換気 設置で検討中 機材は揃えたが・・。 保留中
拙宅の話題ばかりで恐縮です。でも拙宅は恥ずかしながら、築約半世紀以上のプレハブのような荒屋・・。改
-
-
57年ぶり 東京オリンピック 開催 日本 金メダルラッシュ!
2020年の東京オリンピック。早く見たいものですが・・。コロナウィルスでまさかの一年延期!
-
-
ざる蕎麦 スーパー 美味しく 方法
そば好きです。1年中そばを食べています。ざるそばが特に好きですね。 専門のおいしい蕎麦屋さん
-
-
半導体不足 いつまで続く?
Intel のHPより転用 世界的な問題に発展している半導体不足。 新車販売後の納期か