初代iPod Classic 元祖 携帯音楽プレーヤー 変遷
公開日:
:
最終更新日:2021/12/31
未分類
発売は2001年頃だったでしょうか?もう20年にもなるんですね・・。
発売から2〜3年後にこのクラシックな雰囲気が気に入って、どうしても欲しくなり中古で購入したものです。
接続は、すでにレガシーインタフェースになった Fire Wire という規格。
しかも、windowsとの互換性はなくMac専用でした。
この初代ipod が貴重なのは、機械式の「クリックホイール」だけではありません。直感的に誰でもいきなり使えるという、機能美を備えたボタン配置。
2021年現在、中古でも現存数はそう多くはないでしょう。当時の新品の価格が約5万円くらいだったでしょうか。
筆者が購入した時は、中古では確か諭吉さん2枚ほどだった記憶があります・・。
ヤグオクなどを覗くと途方もないプレミア価格で出品されているものもあったりして驚きました・・。
容量は、今考えると非常に少ない5GB しかありませんが、当時としてはPCのHDDもたしか20GB程度だったので特に不便なことはなかったですね。
当然圧縮音源ですから、5GBの容量でもお気に入りのCDを数十枚くらいは保存できます。
それをポケットに入れてどこにでも持ち運べるという便利さには、当時は感動したものです。
今回ふと思い出して押入れで見つけた元祖初代ipodですが、もちろん今でも動きます。ただやはりバッテリーの持ちは落ちましたけど・・・。
そして当時でもやはり5GBという容量に限界を感じて入手したのがこれです。
LEDの状態を表現したくてかなり暗いですが・・・。このオレンジのライトが特徴的な第3世代(classic)になります。
歴代ipodの内で、これが筆者は一番のお気に入りです。
一気に20GBになってほとんどのお気に入りCDを持ち運べるようになった訳です。
しかし最近では、iPhoneがあれば余裕で音楽も聴けるので大分出番は減りましたが、携帯音楽プレーヤーとしての使い勝手は健在なのですね。
「Dockコネクタ」と呼ばれる専用インタフェースになったのもこの機種からでした。
これは現役で使用していますが、まったく問題ないです。バッテリーの持ちが若干落ちたくらいでしょうか・・。
その後、初代iPod touchも使いました。
逆にまた容量の問題からクラシックの160GBになったり・・。
現在、常用している筆者のiPodはこのクラシック160GB。ただしHDDタイプですが・・・。丁寧に扱えばHDDで問題なし。これ、第6世代になるようです。
160GBあると筆者の場合ではCDライブラリーほぼ全てを持ち歩けるという訳です。
ただし、一部は圧縮音源なので欲を言えば256GBのiPod touch にほんの少しだけ食指が動いてはいますが・・。
もっとも現在ならCloud サービスも充実しているので容量はあまり問題ないのかもしれませんね。
そんな時代のiPod 変遷を紹介致しましたが、皆様の携帯音楽生活はいかがでしょうか。
筆者のようなクラシックiPodが皆様の家の押し入れや机の引き出しなどに眠っていませんか?
こんなコロナ禍の巣篭もり中だからこそ、古いiPodを引っ張り出して、楽しむのも一興かもしれません・・。
関連記事
-
-
スリムタワーPC 改造 グラボ GTX 1050 Ti 4GT LP Cities Skylinesをプレイする
表題のとおりですが、今回は新品デスクトップPCをスペックアップ改造したお話です・・。 写真で
-
-
ロードバイク 軽い カラー チェレステ SEMPRE pro 105 補助ブレーキ取り付け 折り畳み電動アシスト オフタイム
元々筆者の自転車好きはロードバイクからスタートしています。自転車いじりを始めた当時MTBな
-
-
電気料金高騰 エコライフを手に入れよう!DIYでソーラーパネルとリン酸鉄リチウムバッテリーを設置しよう
イントロダクション エコロジーへの関心が高まる現代、自宅で再生可能エネルギーを活用することは
-
-
近未来の買い物 買い物カート AI集計 実証実験
スーパーマーケットは日常的にどなたでもよくご利用されていますね。 筆者だけではないと思うので
-
-
キャンピングカー 冷蔵庫 エンゲル おススメする5つの理由
キャンピングカー3種の神器でも記事にしてます、その3種の神器の一つでもある「冷蔵庫」。 今回
-
-
e-Bike タイヤ交換 ブロックタイヤ 街乗り用 自転車タイヤ交換
前回の記事で普段使いのMTBをe-Bike化した事を紹介しました。 さてこのMTBですが、良
-
-
Jabra Elite 65t 左 聞こえない 故障 顛末記
故障修理に出す前に撮影しました ヘッドホンやイヤホンを私は日常でよく使います。BOSEのQu
-
-
アップル ウォッチ シリーズ5 オススメ 5つの理由 購入レビュー
初代のApple Watch を筆者が購入してから、もう5年。 こういったガジェット好きな一
-
-
スマホアプリ PCやMacで使う BlueStacksが便利
BlueStacks HPより転用 BlueStacksでスマホやアンドロイドアプリ、iph
-
-
Ryzenで組む自作PC 3950X デスクトップPCでWiFiカードを使う
筆者のPC自作熱はますますエスカレート・・・。 今度は話題の RYZEN 。買ってしまいまし
- PREV
- 関越道上り線 依然1000台 立往生
- NEXT
- グランビア 純正ナビ 社外ナビに交換 バックカメラも