ドライブレコーダ 設置 ミラー型
公開日:
:
最終更新日:2021/06/26
未分類
筆者はもちろんのこと誰しも、煽り運転車との遭遇や交通事故などを想定したくないと思います。
しかし、万一の備えとして最近では必需品になってきました。
とても残念なことですが、止むを得ないというところが正直な気持ちでしょうか・・。
そんな最近の世情を反映してか、販売台数がここに来て右肩上がりの売れ行きとのこと。
以前のものと比較して、より高機能かつ高性能な製品が売れているのだとか・・。
さて、そこで今回のお品。
AKEEYO製のAKY-V360Sという型番のミラー型ドライブレコーダー。
執筆時で実売23,500円でした。タイムセールなどでさらにお得の場合もあるので要チェックです。
筆者は今までAmazonで何回かドライブレコーダー(以下ドラレコ)を購入しておりますが、5千円以下のものばかり・・。
中には3千円以下というものまで・・。そのうち1台は半年もしないで故障してお釈迦・・。
正に安物買いの銭失いとはこのことですね。
そんな時に以前の職場の先輩から「ドラレコを車に付けたいんだけど何か良いのはないかな?」とのご質問を頂き、早速最近のドラレコのトレンド調査開始と相成りました・・。
ご予算を伺ったところ2万5千円程度までとのこと。
しかし、価格が高ければ良いというものでもないので、総合的に評価の良いものだけをいろいろ検討しました。
そんな訳で今回は価格は少々高くても、良いものを選ぼうと考え本品をチョイスしたという訳です。
先輩にオススメする上でも、当然ながら変なものをオススメする訳にもゆきません。
そこで上記のAKY-V360Sを筆者の判断で「これ どうでしょうか?」とお勧めし、先輩とほぼ同時に購入に至りました。
価格的には過去筆者が購入したドラレコでは最も高価でかつ高性能な機種になります。
上を見たらキリがないということもありますが、やはり万一への備えとしては、あまりケチって安いもので肝心なときに役に立たなかったということでは非常に困ります。
そんな訳でまずは先輩の愛車からドラレコの取り付けをしました。
取付に集中したことで写真なしです。
ミラー型ですから、ドラレコ本体は既存のバックミラーに付属のゴムバンドでガッチリ固定します。
さて、問題はここからです。
本体の電源を車のシガーライターソケットから取ります。
配線の取り回しは当然ながら助手席からです。
取り付ける車にもよると思いますが、狭いダッシュボード周りの配線に中々手こずりました。また、今回の機種はGPSアンテナをフロントガラスの左隅に設置する必要もありフロントガラスのステーカバーなどを一旦外し、配線を隠しました。
さて、次は筆者の車に取り付けました。とは言えまだ仮配線・・。
ミラー型は筆者は初めてですが、車の運転にももちろん支障はなさそうです。
横長とは言え、11.1インチと言うサイズは見やすいと思います。
バックミラーに仮に取り付けてはみたものの、電源およびバックカメラやGPSなどの配線は未だ以下のとおり仮設置状態です。
現在、取り付けに苦労しておりまして、別途詳細な使用レポートの報告を致します。
車内設置のポイントは無粋な配線を隠すこと
前方カメラはミラーに直結なので問題はほぼないのですが、問題は後方カメラの配線・・。
取付といっても、要は配線を如何に車内で目立たなくする(隠す)か、という作業に手間と時間がかかる訳です・・。
取付レポートとドラレコレビューは続きます・・。
関連記事
-
-
電動自転車 E-bikeのメンテナンス 軋み音 バッテリートラブルのその後(バッテリー受領)
表題のとおりなのですが、E-bikeに乗っていてとても気になっている軋み音・・。 ペダルを漕
-
-
4Kモニターデスクを木工で作る
さて、4Kモニターを前回のMac Book Pro 2018 の記事で紹介しましたが、既存のパソコ
-
-
Synology DS218play NAS ネットワークドライブ追加 メディアサーバー テレビ録画 設置方法 容量不足 バックアップ
「NASをメディアサーバーにする」 日常的に使っているブルーレイレコーダ(我が家はディーガ
-
-
カーオーディオ スピーカービビリ音 対策 エッジ交換 DIY
スピーカからビビリ音 さて、前の記事でグランビアの社外ナビ化をしましたが、その後ちょっとした
-
-
E-Bike 自由度 快適 有酸素運動 ススメ コロナ禍 エコ 移動
https://www.istockphoto.com/さんより転用させて頂きました モータ
-
-
アグラオネマ ピクタムを育てる 迷彩柄 aglaonema pictum tricolor
さて、その後アグラオネマ・ピクタムが我が家の小さな植物園に仲間入り。 この品種はインドネシア
-
-
イチローさんありがとう
清々しさが残った引退会見でした まさにトレンドな話題ですが、マリナーズのイチロー選手
-
-
ワクチン接種 厚生労働省を装った 詐欺メール 注意
緊急のご注意 表題のとおりですが、厚生労働省を装ったワクチン接種メールにご注意のほどを!
-
-
スマホアプリ PCやMacで使う BlueStacksが便利
BlueStacks HPより転用 BlueStacksでスマホやアンドロイドアプリ、iph
-
-
ロボット掃除機 進化していた 自動ゴミ収集 Honiture Q6スイープロボット 旧機種と機能比較
最初に買ったDEEBOT N78 筆者が初めてロボット掃除機を購入したのは、4年ほど前の20