クリスマス コロナ禍 キャンピングカー 普段使い キャンプだけではない使い道
公開日:
:
最終更新日:2021/03/17
未分類
今年ももうクリスマスの時期がやって来ました。
でも、いつもとは事情が異なるコロナ禍のクリスマス。しかも、11月に入ってからは、第三波到来という専門家の見解もありますので、増々注意が必要になってきています。
さらに、クリスマス後に控えている年末年始もそうですが、やはり感染対策は万全にして迎えたいですね。
クリスマスケーキなども今年は一人あるいは二人用のものも準備しているとか・・。
さて、最近筆者が知人に「キャンピングカーを買いました」なんて言うと「すごいね」とか「高いんでしょうね」とか反応は様々ですが、筆者はなんら特別な車ではないと思っています。
確かに1000万円、あるいは2000万円以上という豪華版が存在しているのも事実ですし、特別な存在の車も多く販売されています。
しかし、実際によく売れているキャンピングカーは500万円前後のものが多いという統計があります。
多いのは、一般的な商用車のバンであるハイエースやキャラバンなどをベースに改造したバンコンが大半を占めているという統計まであります。
さらに最近では軽キャンピングカーというカテゴリーもごく一般的になりつつあるようです。軽キャンピングカーなら200万円位からあります。
筆者の場合、ちょうど新型コロナウィルスの流行直後にまさか今のような事態になることなど夢にも思わずにキャンピングカーの中古を購入したのですが、その需要は高まる一方だとか・・。
ベッドも備え、 まさに 走るワンルームとも言えるキャンピングカー。
テレワークもキャンピングカーで特に不自由なし。
クリスマスから話題がずれてる?いえずれてません・・。
クリスマスも3蜜やコロナ感染を避けるためにキャンピングカーの積極的な活用をしたいと考えます。
大切な人とのクリスマスの過ごし方
以上の方がクリスマスは家でまったり過ごしたいと考えているというアンケート結果まであるようです。
飲食店やホテルで過ごしたいという方は全体の13%ほどだそうです。
今年のクリスマスは「おうちクリスマス」がおすすめでしょうか?
関連記事
-
-
マキタ 互換バッテリー 買ってみた 中華製 BL1860B
筆者は現在に至るまで、マキタのインパクトドライバーを10数年使ってきましたが、今まで互換バッテリー
-
-
Mac Book Pro2018 kernel_ task 熱暴走 故障 〜 始末記
毎日使っているMac Book Pro2018。 皆さんのMac Book Pro の調子は
-
-
ざる蕎麦 スーパー 美味しく 方法
そば好きです。1年中そばを食べています。ざるそばが特に好きですね。 専門のおいしい蕎麦屋さん
-

-
テレビ 一方通行 インターネット 情報発信 バラエティ番組
実は昔はよく観ていましたが、最近全くみないですね・・・。 テレビドラマはもちろん、それ以上に
-
-
メッシュ椅子 コロナ 巣篭もり テレワーク
長年、古い学生時代の椅子を使ってきましたが、最近腰や背中の負担を感じています。 学生時代の椅
-
-
キャンピングカー 電子レンジ あれば便利
キャンピングカーの三種の神器とは? Wikipedia によると FFヒータ
-
-
旧車 LED化 ヘッドライト メリット ウィンカー ハイフラ対応 グランビア
平成10年式(1998年)の筆者のグランビア キャンピングカー。 2020年の秋も深まって、
-
-
太陽熱温水器 DIY設置 真冬でお湯が0円
配送で苦労した 以前から気になっていた太陽熱温水器を買った。 と言っても個人宅への配送
-
-
ナスネ(NASNE)が地味に便利
SONY製 nasne を買ってみた 普段、ディーガ使いの筆者ですが最近PCを自作したため、
-
-
Jabra Elite 65t 左 聞こえない 故障 顛末記
故障修理に出す前に撮影しました ヘッドホンやイヤホンを私は日常でよく使います。BOSEのQu
