コロナ禍 自転車人気 供給不足 電動自転車 一ヶ月待ちも
公開日:
:
最終更新日:2021/06/01
未分類
コロナ禍で自転車需要が急増して供給が追いつかないらしい・・。
3密を避けるため公共機関である電車やバス通勤から自転車通勤に切り替えてリスク回避するため需要が急増したことが大きな要因です。
筆者などはコロナ禍になる前から自転車通勤をしてきました。
もう一つの理由としてはコロナ禍で「巣篭もり」する人が増えて、運動不足を自転車で補う、という人がここに来て右肩上がりの需要になり自転車やパーツが不足しているというのです。
コロナ禍は日本だけでは無いので、海外の需要も日本における供給が追いつかない原因の一つだとのこと・・。
結果として供給不足になって、中には注文後一ヶ月以上待ちなどとなっていることもあるようです。困ったものですね。
なお、「観光経済新聞」さんの調査によると、コロナ禍以降およそ24%の人が自転車を利用する機会が「増えた」または「やや増えた」と回答されているとのことです。
2021年4月9日現在、大阪ではとうとう過去最高の900人超えの感染者が発生しています。まさにコロナ流行の第4波に差し掛かっている重大局面かと筆者は思います。
昨年の「弱虫ペダル」人気の影響もあったりして、ロードバイクに人気があるため購入する人が増えているということです。
筆者が昨年ロードバイクを購入したのも丁度そのころでした。
コロナ終息はいったいいつになるのか?・・・。
関連記事
-
-
4K放送 4Kチューナー 対応テレビ 普及 録画方法
2019年8月。梅雨明け後の一転猛暑続き。皆様いかがお過ごしでしょうか? その後、パナソニッ
-
-
太陽熱温水器 DIY設置 真冬でお湯が0円
配送で苦労した 以前から気になっていた太陽熱温水器を買った。 と言っても個人宅への配送
-
-
4K放送 今後に期待できるのか?
昨年暮れからNHKの4K/8K試験放送が開始されたのは周知の事実です。 2018年12月から
-
-
2021年 夏キャベツやミニトマト 栽培記
お馴染みの近所のコメリさんで安かった夏キャベツの苗を工房前の畑に植えてみました。 早
-
-
アレクサ ライト 蛍光灯 LED化 シーリングライト 交換
拙宅、台所の蛍光灯が故障しました。故障と言うより、器具の寿命ですね。 器具は30年以上前のも
-
-
車 LED化 ルームランプ編
前回の記事では車のライト類をLED化しました。 ヘッドライトやブレーキランプ、ウィンカーラン
-
-
Harman Kardon Onix Studioを買ってみた
このスピーカーすでにネット上でも一時評判になった、ソフトバンクの携帯電話のおまけで大量に配られたも
-

-
ディープサイクルバッテリー 光と影 ACDelco M27MF AT-1210FXで満充電
以前の本ブログ記事で、ソーラーパネルとサブバッテリー(ディープサイクルバッテリー)の紹介をしました
-

-
エアコン水漏れ 真夏のエアコン 酷使で悲鳴が・・
今年の夏もいつもにも増して暑いですね。 2021年夏です。 8月も、もうあと2日で終わ
