4Kモニターデスクを木工で作る | 今日のトレンド

4Kモニターデスクを木工で作る

公開日: : 最終更新日:2019/09/27 未分類

さて、4Kモニターを前回のMac Book Pro 2018 の記事で紹介しましたが、既存のパソコンデスクからはみ出してしまうため、木工で天板を作りました。

木工にご興味がある方は、私の自宅サーバーサイトも是非ごらん下さい。

↓こちらです

木工房 windlov

フィリップスの4Kモニターの横幅は97cmあります。約1mです。

今回、天板の横幅を180cm以上と、ちょっと欲張って広げることにしました。

ちょうど既存の1バイ4を持ち合わせていたので、現在のPCデスクの奥行きとほぼ同じ63cm位とするため、1バイ4を7枚(90mm ×7=63cm)という計算で幅広板を作ることにしました。

一般家庭の6人掛けほどのキッチンテーブルをイメージすれば、およその大きさを想像していただけるでしょうか?

まずは表面を自動カンナを使い削ってそろえます。

表面を削る理由は、もちろん表面を磨く意味もあるのですが、1バイ4の板は角が丸くなっているので、側面で繋ごうとすると境界が凹んでしまいます。それを防ぐためですね。その結果、板がほんの少しだけ薄くなりますが許容範囲かな?

削った板を、仮置きして奥行きや長さ確認をします。

良さそうですね。

板1枚に6箇所ほどビスケットジョイントで繋ぎます。

7枚を同時に繋ぐのは非常に困難なので、3枚と4枚に分けて繋ぐことにします。

ビスケットでボンド接着したあと、ポニークランプでさらに強く圧着します。

一週間ほど乾燥させて・・・。

仕上げのサンダーで段差を無くします。

中々段差を均一に平らにするのは大変です。

粗いペーパーから順に細めのペーパーに変えながら根気よく磨きます。

正確に板を側面で張り合わせたつもりでも、仕上げがやはりどうしてもデコボコした状態になります。

そこでこの天板の両端(短い辺)を太めの角材で補強しました。

作業に集中していたため、取り付け時の写真を撮り忘れてしまいましたが、工房から実際の私の書斎に入れてから撮った写真をご覧ください。

角は引っかかるので、丸く削っています。

まだこのモニター類(左側が31インチ 右が4Kの43インチ)は仮置き状態ですが、以前の狭い机と比べると全く余裕でゆったりと画面に向き合えます。

43インチの4Kモニターも幅180cmのテーブルでは大きく見えませんね。

また、13インチのMac Book が一見モバイル端末のようです。

何よりも、木の香りに癒されます。

木目の色合いと言い、柔らかな手触りといいやはりテーブルは木がいいですね。

左右の赤丸印部分がそうですが、ここに持ち込む前にすでに角を半円状に削っています。

中寄りの2つの赤丸印は旧机を挟む形で同様の角材を天板の下に取り付けました。

もちろん天板上に無粋なビス頭が見えるような細工は全くしてません・・。

ビスは全て天板下の角材側から入れています。

これにより、天板がずれることを防いでいます。天板はとりあえず既存のデスクに乗せただけでビスなどで固定はしていません。

さて、ここに来て現在使用中の椅子(写真に一部黒い背もたれが写っている)が非常に貧弱なのが気になります。

次回はこの椅子についてのお話になります。乞うご期待・・。

(Visited 1 times, 1 visits today)
Sponsored Link



関連記事

エルゴン グリップ交換 自転車

さて、皆さんバイクのグリップはどのようなものをお使いでしょうか? かくいう筆者は購入時に

記事を読む

電動自転車 E-bikeのメンテナンス 軋み音 バッテリートラブルのその後(バッテリー受領)

表題のとおりなのですが、E-bikeに乗っていてとても気になっている軋み音・・。 ペダルを漕

記事を読む

アグラオネマ ピクタムを育てる 迷彩柄 aglaonema pictum tricolor

さて、その後アグラオネマ・ピクタムが我が家の小さな植物園に仲間入り。 この品種はインドネシア

記事を読む

スリムタワーPC 改造 グラボ GTX 1050 Ti 4GT LP Cities Skylinesをプレイする

表題のとおりですが、今回は新品デスクトップPCをスペックアップ改造したお話です・・。 写真で

記事を読む

e-Bike タイヤ交換 ブロックタイヤ 街乗り用 自転車タイヤ交換

前回の記事で普段使いのMTBをe-Bike化した事を紹介しました。 さてこのMTBですが、良

記事を読む

Mac OS Big Sur ASIX製 有線LANアダプター 認識しない 

今更な話題で恐縮です。 実は、Mac OSバージョン11(Big Sur)が公開され

記事を読む

リチウムイオンバッテリーの危険性についての考察

比較的安全性が高いといわれているリチウムイオンバッテリー危険性についてあえて考察しました。

記事を読む

ジュエル・オーキッド 原種洋蘭 静かな人気 

Macodes petola  マコデス ペトラ スマトラ島に原生する洋蘭の原種と言われてい

記事を読む

キャンピングカー シェアで利用 車中泊 グランビア 中古キャンピングカー 購入  車庫証明 コロナ避難所 

お題とは関係ないのですが、新型コロナウィルスが猛威を振るっております。困ったものです、というより先

記事を読む

E-bike バッテリー 3度目の正直か?

注文していたバッテリー届く E-Bike用の筆者愛用のバッテリー(2度目)がまたまた不具合で

記事を読む

Sponsored Link



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Sponsored Link



SMSによる巧妙な求人詐欺に注意

大手企業を装った巧妙なSMSからの求人詐欺が横行しています。

2階のFFストーブ用灯油を自動給油

かねてよりポリタンクを2階まで運び上げる重労働作業に嫌気がさし、とに

コムス飼いました(としちゃんさんから拝借) EVミニカー 

ここ数年のガソリン価格高騰なども考えて、筆者初の超小型EVミニカーを

太陽熱温水器 DIY設置 真冬でお湯が0円

配送で苦労した 以前から気になっていた太陽熱温水器を買った。

リチウムイオンバッテリーの危険性についての考察

比較的安全性が高いといわれているリチウムイオンバッテリー危険性につい

→もっと見る

PAGE TOP ↑