DIY 溶接 段ボールストッカー 溶接で作ってみた | 今日のトレンド

DIY 溶接 段ボールストッカー 溶接で作ってみた

公開日: : 未分類

通販購入の空き段ボールがすぐ溜まるのが悩みの種

以前、DIY用にAmzonnで溶接機を購入したことを本ブログでも紹介しました。

元来の不器用さが悩みの筆者。

溶接もしかり。中々、上達しないどころかいつしか工房の片隅で埃をかぶっている始末。

そんな2022年の夏。猛暑の中、再び挑戦しました。

はっきり言いますが、すごく下手です。本職の方がみたら、きっとこんなのは溶接じゃないと言われるでしょうね。

でも恥を忍んで公開します。

素材は壊れたソファーの鉄骨骨組みをグラインダーで切り落として再用しています。

最初は鉄が中々溶けずトライアンドエラーの繰り返し・・。

力を入れて引っ張るとポロッと取れてしまったり、その度に電流調整を繰り返して、いわゆる鉄同士の「溶け込み」が十分でないことが分かったのは失敗の繰り返しから学んだ貴重な経験です。

さて、今回最初に作ろうと思ったのは小見出しにも紹介しました、段ボールストッカー。

何しろ通販出購入した商品の空き段ボールがすぐに溜まってその処理に追われるのが悩みの種。

そこで、とにかく溶接の練習を兼ねて、見た目はよいので形になるものを作ってみようと始めた訳であります。

もう、とにかく練習台で構わないという発想でスタートしましたので、ご覧のとおりボロボロの見た目です。

しかし記念すべき筆者の溶接作品?1号なのであります・・・。

上でも言いましたが、本当に最初は鉄同士がくっ付かず、「なぜなんだろう?」と頭を捻るばかりでした。

今はかなりわかってはきましたが、最初はトーチから出てくるワイヤーが溶けて鉄材の上っ面に、ただへばりついていただけだったのですね。 その証拠にハンマーでちょっと叩いただけでポロッと取れてしまいます。

鉄同士が溶け合うことで溶接になる

例えるなら、プラモデルの接着剤でプラスチック同士を接着する状態に似ています。プラモデルの場合もプラスチックとプラスチックが融着して強固な結合になるのですね。

溶接も理屈はこれと全く同じです。溶け合った鉄同士は非常に強固になって、接合面は完全に鉄と一体化する訳ですね。

その証拠に接合部をグラインダーで削ってみると2つの部材の境はなく、まっ平の状態で鉄と鉄が一体化されていることが目視できます。

溶接修行中のため、続きます・・・・。

(Visited 1 times, 1 visits today)
Sponsored Link



関連記事

4K放送 今後に期待できるのか?

昨年暮れからNHKの4K/8K試験放送が開始されたのは周知の事実です。 2018年12月から

記事を読む

ネット通販詐欺に注意 コロナ禍 在宅ワーク 巣ごもり 

コロナ感染が全国的に猛威をふるっています。 コロナ禍による在宅ワーク、巣ごもりで従来より在宅

記事を読む

ロードバイク  軽い カラー チェレステ SEMPRE pro 105 補助ブレーキ取り付け 折り畳み電動アシスト オフタイム 

元々筆者の自転車好きはロードバイクからスタートしています。自転車いじりを始めた当時MTBな

記事を読む

ベニア板 シーカヤックをつくる その2 コックピット スターン編 失敗も

さて、前回の記事では、コックピットの組立準備まで行っています(以下参照)。 シーカヤックをつ

記事を読む

オールドレンズ ペンタックス

ペンタックスのデジタル一眼レフと古いKマウントレンズの相性は抜群 大のペンタックスファンです

記事を読む

57年ぶり 東京オリンピック 開催 日本 金メダルラッシュ!

2020年の東京オリンピック。早く見たいものですが・・。コロナウィルスでまさかの一年延期!

記事を読む

クリスタルガイザーのすすめ

より安全においしく水やミネラルウォーターを飲む 水。無色透明で、どこにでもあって私たちの生命

記事を読む

スマホアプリ PCやMacで使う  BlueStacksが便利

BlueStacks HPより転用 BlueStacksでスマホやアンドロイドアプリ、iph

記事を読む

クリスマス コロナ禍 キャンピングカー 普段使い キャンプだけではない使い道

今年ももうクリスマスの時期がやって来ました。 illustrain.com さんより展用

記事を読む

コミュファ光 フレッツADSL  月額 エリア 速度 サポート 

インターネットが常時接続になって、すでに20年以上が経過しています。インターネット接続を始めた当初

記事を読む

Sponsored Link



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Sponsored Link



SMSによる巧妙な求人詐欺に注意

大手企業を装った巧妙なSMSからの求人詐欺が横行しています。

2階のFFストーブ用灯油を自動給油

かねてよりポリタンクを2階まで運び上げる重労働作業に嫌気がさし、とに

コムス飼いました(としちゃんさんから拝借) EVミニカー 

ここ数年のガソリン価格高騰なども考えて、筆者初の超小型EVミニカーを

太陽熱温水器 DIY設置 真冬でお湯が0円

配送で苦労した 以前から気になっていた太陽熱温水器を買った。

リチウムイオンバッテリーの危険性についての考察

比較的安全性が高いといわれているリチウムイオンバッテリー危険性につい

→もっと見る

PAGE TOP ↑