Pay palを装ったフィッシング詐欺にも注意を!!!
公開日:
:
最終更新日:2019/07/14
未分類
本日、こんなふざけたメールが届きました。以下参照
アカウントの確認が必要です。. お客様各位,
私たちはあなたのアカウントを保留状態にしたので、あなたはあなたのアカウントを再び使うことは許されません。この手順を実行したため、お客様のアカウント情報を確認するように求める最新のEメールがスキップされるようになりました。20時間以内にアカウントを確認するかどうかを選択してください。
どうしたの?
あなたの身元を確認するために、あなたに関するもう少し詳しい情報が必要です。
日本語もかなり怪しいのがすぐにわかりますね。
PayPalからのメールが来る場合、必ず氏名が表示されているはずです。
このメールのように、お客様各位などといった表現はあり得ません。
この点だけでも詐欺メールであることが明らかですね。
Amazonの次はこれですか???
某大陸系の輩の仕業といっていいでしょう。
ちょうど中央あたりの「どうしたの?」って何ですか??
明らかなフィッシング詐欺メールですよ。これは!!
とにかく大手企業からのメールを信用してはいけません。
悲しく情けないですが、現実なのです。
連中はこんなことまでしてお金が欲しいのですね。可哀想です。本当に・・。
みなさん、くれぐれもご注意を!!
関連記事
-
-
自作PC 旧世代でつくる
CPUは何を使おうか? さて、前記事でメーカー製PCでちょっとした改造をして、また「PCを自
-
-
小屋裏 天井裏 収納 DIYで作る 収納式梯子も設置 狭くてもOK?
完成直前の収納梯子の様子 小屋裏空間を有効利用したい さて、屋根裏のDIYで換気システ
-
-
初代iPod Classic 元祖 携帯音楽プレーヤー 変遷
発売は2001年頃だったでしょうか?もう20年にもなるんですね・・。 発売から2〜3
-
-
ディープサイクルバッテリー 光と影 ACDelco M27MF AT-1210FXで満充電
以前の本ブログ記事で、ソーラーパネルとサブバッテリー(ディープサイクルバッテリー)の紹介をしました
-
-
孤高のイヤホン SHURE SE846 STAX ヘッドホンも紹介
ヘッドホンやイヤホンは過去ずいぶん多種多様な機種を筆者は、愛用してきました。 一時STAXに
-
-
観葉植物 アグラオネマ レオン ホワイトステム 育て方 増殖
十数年前に、たしか筆者がヤフオクで購入して育ててきた、サトイモ科のアグラオネマ属でカーティ
-
-
ティファール 電気ケトル
いつも手元にお湯を常備できて、便利ですね (adsbygoogle = window.ads
-
-
コロナワクチン接種してきました 1回目 2回目
NHKニュースより転用しました 全国的なワクチン接種状況については、7月18日の政府発表によ
-
-
Neotropical Plant Aglaonema Pictam Tricolor Andaman
The author previously introduced in this blog how
-
-
iPhone サーモカメラFLIR one 新型コロナウィルス 感染予防 検温のススメ
この下の写真はサーモカメラで食卓に置いた熱いお湯の入ったコップを撮ったものです。 i
- PREV
- 軽減税率とは?
- NEXT
- Harman Kardon Onix Studioを買ってみた