奇妙な植物モンステラ 新しい葉が続々
公開日:
:
最終更新日:2021/09/21
未分類
ラテン語で「怪物」という意味なんだそうな・・。確かに見方によっては、ハロウィンなんかで着ける仮面のようでもあります。
モンスターの語源という説でもあるということです。
まるで虫食いだらけの葉っぱといった印象の変わった植物。
でも、これが正常というかなり奇妙な植物モンステラ。
この写真の南米原産 モンステラ:正式には「モンステラ・フィロデンドロン・アンスリウム」は現在、縁あって筆者の手元にあります。
こうして、よく見れば見るほどラテン語の和訳どおり奇怪で不思議な植物ですね・・。
なぜ葉に穴が空くのか?
どうして?何のために穴が空く?
穴を空けるメリットは?どんな良いことがあるのか?
誰しも疑問を抱くと思いますが・・。
その前に本種が自生している環境を考えてみたいと思います。
モンステラが育つ熱帯雨林のジャングルは、太陽光も十分に届かないうっそうとした薄暗い場所です。
通常植物は光合成によって、葉から光を吸収しそれをエネルギーとして成長していきます。要するに光エネルギーを化学エネルギーに変換するという化学変化を行なっています。これは小学校でも習いますね。
CO2+H2O→(CH2O)+O2という化学反応で表される
百科事典マイペディアより引用
しかし、さまざまな科学が進歩した現在においても、「光合成」には未だに未解明な部分が残されているようです。
穴が空くメリットなど
穴がある理由については仮説の域から出ないのですが、日光や雨をより下の葉に少しでも届かせるためにとか、葉の面積があまり大きいと強度的に弱くなるため自ずと穴をあけるようになったとか、雨風を通して抵抗を減らすためとか、人間が勝手に想像するだけなのですが・・。
いずれにせよ、当のモンステラにとっては奥深いジャングルで生き残るため、生存本能のまま結果的にこのような形状になったものではないかと筆者は考えます。
成長記録はまた追って報告致します。
新しい葉の誕生
生まれながら、やっぱり穴あきでした。
親子?(兄弟)でまるであいさつしているようです・・。
先日、ドリルが出たなと思っていたら、葉が開くのは早かったですね。意外に成長が早いモンステラ。
さらに成長が早く、もう4枚目が大きく伸びています。
あんまり親に似ていない穴形状ですが・・。これが個性でしょうか?
開く前の葉にはすでに穴があった
5枚目の葉が開きそう・・。
前の葉の時は気づかなかったのですが、こんなグルグルのドリル状態の時からすでに穴がありますね! ちょっとびっくり・・。しかもこの様子からは1つや2つの穴ではないようです。どんな葉になって開くのでしょうか?
開くのがとても楽しみです。
穴ありきで生まれてくるんですね。
まさに大自然の多様性といったところでしょうか?
そんなことを考えていたら、翌日にはもう開きかけていました。
今回の葉の成長の早さにも今更ながら驚かされました。
それから、やはり予想どおり3つ以上穴がありそうです。
さて、その翌朝見たらさらに葉が開いてます。穴は計6つのようです。今ある葉の中では穴の数が最多。
さらに葉が開き、穴の様子がはっきりしましたね。
全体の様子です・・。
関連記事
-
-
スリムタワーPC 改造 グラボ GTX 1050 Ti 4GT LP Cities Skylinesをプレイする
表題のとおりですが、今回は新品デスクトップPCをスペックアップ改造したお話です・・。 写真で
-
-
コロナ禍 自転車人気 供給不足 電動自転車 一ヶ月待ちも
快晴の4月10日 久々にロードバイクで遠征中 コロナ禍で自転車需要が急増して供給が追いつかな
-
-
ディープサイクルバッテリー 光と影 ACDelco M27MF AT-1210FXで満充電
以前の本ブログ記事で、ソーラーパネルとサブバッテリー(ディープサイクルバッテリー)の紹介をしました
-
-
小屋裏 屋根裏 換気は? 不要 必要 設置 DIY 熱気 排出 効果は? FY-550LPA
屋根裏換気システムを設置する 昨年の6月ごろ屋根裏換気用機材を準備したまでは良かったのですが
-
-
車 LED化 ルームランプ編
前回の記事では車のライト類をLED化しました。 ヘッドライトやブレーキランプ、ウィンカーラン
-
-
ワクチン接種 厚生労働省を装った 詐欺メール 注意
緊急のご注意 表題のとおりですが、厚生労働省を装ったワクチン接種メールにご注意のほどを!
-
-
レーザーカット ベニア板 シーカヤック キット コーミング取付 全体の組立 仕上 塗装
カヤックキットの制作開始から早、一カ月以上が経過しました。 前回の作業はこんな感じでした(以
-
-
観葉植物 アグラオネマ レオン ホワイトステム 育て方 増殖
十数年前に、たしか筆者がヤフオクで購入して育ててきた、サトイモ科のアグラオネマ属でカーティ
-
-
手作りシーカヤック 吹付け塗装 仕上げと進水式 必須アイテムあれこれ
前回までの記事 シーカヤックを作る その1 シーカヤックを作る その2 シーカヤ
-
-
ベニヤ板 シーカヤックをつくる その1 レーザーカットのべニア板キット
何を思ったのか、本ブログの管理人。シーカヤックを急に欲しくなって居ても立ってもいられなくなり、We